食べられる?毒キノコ?「きのこ中毒防止展示会」でお勉強
キノコの季節も終盤です。 今シーズンも、何度かキノコ採りをしましたが、まだまだ知らないキノコが多いです。 そんな中、先日「きのこ中毒防止展示会」が開催されていて、とても勉強になったので、簡単に記事にしておきます。 大量の...
キノコの季節も終盤です。 今シーズンも、何度かキノコ採りをしましたが、まだまだ知らないキノコが多いです。 そんな中、先日「きのこ中毒防止展示会」が開催されていて、とても勉強になったので、簡単に記事にしておきます。 大量の...
安曇野・黒沢の滝へ行ってきました。 黒沢の滝は、駐車スペースから徒歩10分弱で行ける、お手軽・滝見スポットでありながら、あまり知られていない穴場の滝でもあるんですよね。 安曇野・黒沢の滝について 黒沢の滝は、安曇野市の南...
シダレザクラは長寿です。 樹齢数百年、というような名木が各地にあります。 樹種として長生きするという特徴はもちろん、大きく広がる枝ぶりに合った環境や、守ろうとするヒトとの関係性も、大切な要素になってきます。 松本・安養寺...
先日、お知らせした『ヤドリギを見つけに、冬の松本へ出かけよう』の続きです。 宅急便では送れないような、大きなサイズのヤドリギ(&親木)を、松本周辺のお店に飾ってもらっています。 前回からさらにお店が増えたので、そんな様子...
ヤドリギは、木の高いところにある場合が多いです。 なかなか間近で観察する機会はないですよね。 今回、松本のお店(3店舗)で、ヤドリギを間近で見て・触れる機会を作ってみました! ヤドリギとは? ヤドリギとは、木の上の方にモ...
池田町の「いけだまちひろつカミツレ花まつり」に行ってきました。 「カミツレの里」で開催されるイベントで、5月下旬から6月上旬に見頃を迎えるカミツレ=カモミールの花を「花まつり」開催日は刈り取り体験もできるのです(しかも無...
サウナの「ヴィヒタ」をご存知でしょうか。 サウナで、葉っぱの付いた木の枝でパチパチと体を叩くのですが、その道具(?)がヴィヒタと呼ばれ、樹種としてはシラカバやオーク(ナラの木)が使われるのだとか。 我々夫婦は先日、松本の...
昨年、松本サイクリングの記事を作ったのですが、今回はその続きです。 松本という街は、建築巡りもなかなか面白く、カフェやショップ巡りと共に、楽しみの一つとして紹介したいと以前から思っておりました。 ちょうど「マツモト建築芸...
最近のコメント