自然を生かす藤森建築【茅野の見学会に参加して】
藤森照信さんの建築を知ったのは「ラ コリーナ近江八幡」でした。 その後、多治見のモザイクタイルミュージアムにも行って、興味が増していたところ、茅野市の「フジモリ建築見学会」の存在を知りました。 普段は公開されていない建物...
藤森照信さんの建築を知ったのは「ラ コリーナ近江八幡」でした。 その後、多治見のモザイクタイルミュージアムにも行って、興味が増していたところ、茅野市の「フジモリ建築見学会」の存在を知りました。 普段は公開されていない建物...
4月下旬にサイクリングした、安曇野のコースを再び走ってきました。 同じルートでも、春と秋では目に付く植物も違っていて新たな発見があります。 秋の安曇野を自転車で散策(約35kmのコース) ●11月下旬の安曇野●走行距離は...
白馬村観光局が発行している「白馬村サイクルマップ」。 8つのルートが紹介されていますが、今回はその中から「絶景スポット巡り」を選んで、秋の白馬・大町をサイクリングしてきました。 白馬村サイクルマップの「絶景スポット巡り」...
白馬岩岳・ねずこの森とシティベーカリーについては、これまで2回、記事にしています。 冬の雪景色(スノーシュー)と、初夏のグリーンシーズンに加え、秋の紅葉シーズンにも来てみたい、と思っていて訪問してみた、今回はそんな内容と...
以前の記事、『上高地ハイキング(春~初夏の植物散策)』に続いて、今回は秋です。 例年10月には穂高連峰が初冠雪、11月の閉山を前に、黄葉・紅葉が進む季節です。 秋、紅葉の上高地をハイキング ●10月下旬~11月上旬の上高...
信州は山が多いので、紅葉の時期は場所によってかなり違います。 北アルプスの標高3000m付近だと9月の上旬から紅葉が始まりますが、標高500mとかの麓だと見頃は11月上旬くらいが多いと思います。 紅葉・黄葉の信州サイクリ...
いろいろな製品で見かける、FSCのマーク。 その意味は、一言でいうと「正しく管理された森の木を使った製品」です。 この記事は「FSCフォレストウィーク」という、FSC認証普及啓発キャンペーン(2019年7~9月)に出かけ...
前回の記事『Satoyama villa DEN宿泊体験【信州・松本の里山再生プロジェクト】』の続きです。 先月(9月下旬)の話しです。 Satoyama villa DENに宿泊して、2日目は四賀地域にて稲刈り体験をし...
最近のコメント