この辺りはハルニレ、サワグルミ、カツラなどの落葉広葉樹が優先しています。
RECOMMEND
-
山の植物&山暮らし
【松茸より美味?】香茸のパスタに挑戦(まるでポルチーニ) -
野菜・ハーブ・スパイス
シナモンの香り【ニッケイの仲間とクスノキ科・三行脈の葉の植物の旅】 -
野菜・果物・田畑の植物
春の七草粥【植物としての春の七草】 -
山の植物&山暮らし
ウコギ科の山菜料理(タラの芽から始まり、コシアブラ&ハリギリ、ウドで終盤) -
植物・自然・環境の本
『社員をサーフィンに行かせよう』、patagonia創業者の2冊の本 -
安曇野・松本
安曇野・黒沢の滝へ【穴場の涼スポット!駐車場から徒歩10分の滝】 -
信州の山の植物「差し上げます」
【第5回】ヤドリギ差し上げます(親木付き) -
スイーツ&お菓子作り
開運堂のおやつ(生菓子)で春が来る@信州の山暮らし
ABOUT US
コメントを残す