稲刈りの時期のダイズです。まだ枝豆の状態ですね。葉が落ちて、茎も乾いてから大豆として収穫します。
RECOMMEND
- 
			
				
信州の山の植物「差し上げます」【第4回】「ヤドリギ差し上げます」当選&発送連絡 - 
			
				
山の植物&山暮らしチュン太郎のウコギご飯(『鬼滅の刃』のおにぎり) - 
			
				
山の植物&山暮らし縁起が良い植物・ヤドリギを飾ろう【クリスマス・お正月にもOK】 - 
			
				
山の植物&山暮らしフローズンパンツの作り方【透明人間のジーンズ】 - 
			
				
上高地・乗鞍上高地の冬【スノーシューツアーに参加してきました】 - 
			
				
山の植物&山暮らしクリスマスのヤドリギやモミの木、6つの聖なる植物の旅 - 
			
				
野菜・ハーブ・スパイスシナモンの香り【ニッケイの仲間とクスノキ科・三行脈の葉の植物の旅】 - 
			
				
野菜・ハーブ・スパイスパドロン=スペインのシシトウ?【唐辛子という植物の旅・続編】 
ABOUT US






コメントを残す