ノリウツギ、夏の白い花と山暮らし
信州の夏の山で目立つ花木の一つに、ノリウツギがあります。 今回の記事は、林縁に咲く夏の白い花・ノリウツギと山暮らしについて。 意外と忙しい、山暮らしの夏 山暮らしというのは、のんびりしているようで、実際には忙しいです。 ...
信州の夏の山で目立つ花木の一つに、ノリウツギがあります。 今回の記事は、林縁に咲く夏の白い花・ノリウツギと山暮らしについて。 意外と忙しい、山暮らしの夏 山暮らしというのは、のんびりしているようで、実際には忙しいです。 ...
新緑の信州で目立つ花の一つに、オオカメノキの白い花があります。 カラマツや他の木の葉は芽吹いたばかりで、オオカメノキの真っ白の花は、季節を先取りしたような、何かの間違いで咲いてしまった(!?)ような、それくらい目立ちます...
クリスマスはウラジロモミ、お正月はアカマツ。 どちらも、信州の山間部では普通に見つけられるので、年末年始を祝うには便利です。 年末年始を祝う常緑樹 欧米のクリスマスは、ドイツトウヒやヒイラギ、ヤドリギが使われていて、日本...
秋の紅葉の楽しみとして、色づいた葉を眺めるという視覚的な体験に加えて、山の中では、香りを嗅ぐという嗅覚的な体験もあります。 紅葉の楽しみ、カツラの木と秋の香り 街中での秋の香りの代表格はキンモクセイですが、あの香りを嗅い...
ダンコウバイはクスノキ科クロモジ属です。 英語ではクロモジ属の植物は「spicebush」と呼ばれます。 香料の木、というような意味ですね。 この記事では、信州に多いダンコウバイという樹木について、その香りからクスノキと...
家具の木材としてよく耳にする「オーク(oak)」。 これは、ヨーロピアンオークやホワイトオーク等の樹木を指します。 世界各地のブナ科コナラ属の落葉広葉樹の総称として使われている言葉で、特定の一つの樹種を指すのではありませ...
春には鮮やかな新緑が芽吹き、秋には黄金色の黄葉が山いっぱいに拡がるカラマツ林。 四季を通して美しいこれらのほとんどが人工林だと知った時は驚きました。 この記事では、カラマツの特徴やカラマツ林の歴史について、カラマツ林の四...
毎年春になると花粉が話題になる、杉(スギ)。 花粉症の人にとっては厄介な存在でもあるスギですが、解決の為には木材需要が拡大し、スギ林の利用が進む必要があります。 そんな前提を元に、この記事ではスギという植物についての特徴...
最近のコメント