麓の駅「とおみ駅」。ここから「アルプス平駅」までテレキャビン(ゴンドラ)に乗ります。
RECOMMEND
-
植物・自然・環境の本
kindleと青空文庫【田舎暮らしこそ電子書籍をオススメしたい】 -
街でも見られる草花・植栽
ヨモギとニガヨモギ(聖書からチェルノブイリ、草餅の旅) -
スイーツ&お菓子作り
3月8日はトルタ・ミモザを作ろう(カステラでお手軽に) -
安曇野・松本
ヤドリギを見つけに、冬の松本へ出かけよう -
コーヒー・エスプレッソ
ネスプレッソのカプセル選び【コストコ・通販・正規品を比較】 -
信州ハイキング・サイクリング・植物散策&おでかけ
中山道・木曽路サイクリング【春の絶景街道(藪原~野尻駅)】 -
植物・自然・環境の本
牧野富太郎という人【3冊の本で探る、功績の理由と生涯】 -
スイーツ&お菓子作り
「ミニ」も登場!雪だるまチョコ(溶けるスノーマン)をカルディで今年もGET
ABOUT US
コメントを残す