森の中から切り出され、我が家の雨戸になって、風雪に耐えながら“二度目”を生きてくれている樹木です。
RECOMMEND
-
山の植物&山暮らし
笹の葉のミシン目(信州のシナノザサで再現) -
インテリア・雑貨&サンブーカ的おしゃれ
MAMのアクセサリーを通販で買ってみました -
信州ハイキング・サイクリング・植物散策&おでかけ
信州サイクリングで見かける植物【秋の紅葉・黄葉】 -
安曇野・松本
サウナの葉っぱ・シラカバのヴィヒタ体験@松本・タビシロ -
山の草花・山菜・きのこ
オオバタネツケバナとクレソンの味(アブラナ科の旅と山暮らしの食卓) -
街路樹・庭木・公園の木
プラタナス(スズカケノキ)の赤い花【花言葉は天才!】 -
サンブーカ/イタリアのお酒
サンブーカを飲めるお店【セガフレード】 -
山の植物&山暮らし
シラカバとダケカンバ(「高原の象徴」は始まったばかり)
ABOUT US
コメントを残す