こちらは島崎藤村の「藤村記念館」前のアカマツ。樹齢約350年だそうで、迫力があります。
RECOMMEND
-
インテリア・雑貨&サンブーカ的おしゃれ
reisenthel(ライゼンタール)はバスケット&保冷バッグの2つ使いがオススメ -
野菜・果物・田畑の植物
生活の中の藁【しめ飾りから「どんと焼き」の季節】 -
街でも見られる植物
節分とヒイラギ、冬の木(柊から椿の季節へ) -
山の草花・山菜・きのこ
チゴユリの実と四季(&カラマツ林の同じ季節の花) -
山の草花・山菜・きのこ
【松茸より美味?】香茸のパスタに挑戦(まるでポルチーニ) -
山の草花・山菜・きのこ
スプリング・エフェメラル(六甲高山植物園で観察) -
山の植物&山暮らし
ツルリンドウの実を食べてみました(森の赤い実の味、リンドウの秋) -
山の草花・山菜・きのこ
ラショウモンカズラ、名前の由来(鬼の腕)は花期終盤!?
ABOUT US
コメントを残す