こんなに大きなサルオガセがあるんですね。ガイドさんに案内してもらうと、自分だけでは気づかない発見があります。
RECOMMEND
-
安曇野・松本
シダレザクラと桜、庭木と街路樹【松本・安養寺にて】 -
山の植物&山暮らし
アカマツの松枯れと里山(松本市の見学会・講演会に参加して) -
山の植物&山暮らし
ヤドリギ差し上げます【花言葉は「困難に打ち克つ」「克服」「忍耐」】 -
山の植物&山暮らし
シラカバとダケカンバ(「高原の象徴」は始まったばかり) -
サンブーカ的グルメ・お菓子&コーヒー、時々お酒
モレッティ・ビール4種類を飲み比べ -
上高地・乗鞍
上高地の冬【スノーシューツアーに参加してきました】 -
スイーツ&お菓子作り
【カルディ】トロウマッド パレでクッキーサンド(アイス)を作ってみました -
山の植物&山暮らし
ヤドリギの花と実の季節(半寄生という植物の旅)
ABOUT US
コメントを残す