カルディ「シモンコール」のホットチョコと冬の味
冬の寒い日、ホッとする食べ物はいろいろありますね。 我が家の場合、今シーズンはカルディで買った「シモンコール」にホッとさせられています。 今回は、そんな「シモンコール」について。 カルディで買った「シモンコール」のホット...
スイーツ&お菓子作り冬の寒い日、ホッとする食べ物はいろいろありますね。 我が家の場合、今シーズンはカルディで買った「シモンコール」にホッとさせられています。 今回は、そんな「シモンコール」について。 カルディで買った「シモンコール」のホット...
山の植物&山暮らし信州に住んでいると、いろんなキノコが売られているのを目にします。 今の時季、松茸(マツタケ)もシーズンですが、今回紹介する香茸(コウタケ)も売られていて、値段はマツタケと同じくらい、という高級キノコです。 今回は、そんな...
スイーツ&お菓子作り2月の信州の山間部というのは、まだまだ寒い日が多いです(特に今年は厳しい!)。 そんな中、買い物に出かけると、お店に並ぶ商品は季節を先取りしていて楽しい気分にさせてくれたりします。 我が家にとっては、開運堂の和菓子(特に...
サンブーカ的グルメ・お菓子&コーヒー、時々お酒クラフトビール好きの長野・山梨県民に朗報です。 よなよなエール(ヤッホーブルーイング)から新商品「山の上ニューイ」が発売されていて、今だと3缶セットを買うと先着で信州経木のおまけが付いてくるのです。 我が家は昨日、松本の...
スイーツ&お菓子作り昨年、カルディでGETした雪だるまチョコのレポートをしたのですが、今回はその続きです。 今年は新たにミニサイズの「ミニ・メルティングスノーバディ」を発見、購入したので簡単に記事にしておきます。 オーワオ「ミニ・メルティン...
サンブーカ的グルメ・お菓子&コーヒー、時々お酒映画『レミーのおいしいレストラン』のラタトゥイユは、以前から挑戦してみたかった料理です。 写真映えしそうで、何より夏野菜が美味しく食べられそうなんですよね。 ズッキーニの季節がそろそろ終わりかな?という事で、慌てて作って...
コーヒー・エスプレッソナポリに旅行に行ったのは20年以上前です。 当時の僕は、本場のエスプレッソを「苦っ」と敬遠していました。 今では毎日のようにエスプレッソを飲んでいるのだから、ヒトの嗜好というのはわからないものです。 今回は、そんなナポリ...
街でも見られる植物ニワトコは、ヨーロッパでは初夏を告げる花木でもあります。 日本でも、花(エルダーフラワー)のコーディアルが身近な存在になってきていると思うのですが、今回はそんなニワトコの木について。 ニワトコとセイヨウニワトコの違い ニ...
最近のコメント