ヒマラヤの青いケシ。こちらは開花調整で早く咲いたもので、見頃は例年7月中旬のようです。
RECOMMEND
-
植物・自然・環境の本
牧野富太郎という人【3冊の本で探る、功績の理由と生涯】 -
山の植物&山暮らし
クリスマスのヤドリギやモミの木、6つの聖なる植物の旅 -
サンブーカ/イタリアのお酒
サンブーカのプリン【薪ストーブ料理】 -
サンブーカ的グルメ・お菓子&コーヒー、時々お酒
【長野・山梨限定】よなよなエール「山の上ニューイ」3缶に信州経木が付いてくる(先着!) -
山の植物&山暮らし
カラマツ林の四季【カラマツの特徴や人工林について】 -
安曇野・松本
【続報】松本の街のヤドリギ(実の配布も) -
スイーツ&お菓子作り
キンダー・チョコとハッピーヒッポ【カルディとプラザでGET】 -
コーヒー・エスプレッソ
ネスプレッソのカプセル選び【コストコ・通販・正規品を比較】
ABOUT US
コメントを残す