コハウチワカエデ。小さいハウチワカエデという名前です。そしてハウチワカエデというのは、葉の形が天狗のハウチワ(葉団扇)と似ている、という名前です。
RECOMMEND
-
山の植物&山暮らし信州の秋の香り(カツラの木の葉など)、差し上げます -
街でも見られる植物プラタナスの並木(街路樹とヒトの関係) -
街でも見られる植物タブノキのツリーハウス【広尾で学ぶ常緑広葉樹】 -
信州の山の植物「差し上げます」【第2回】「信州の山の春」差し上げます -
山の植物&山暮らし栗のジェラートを作ってみました【信州のヤマグリ】 -
植物的イベント&おでかけカカオハンター・小方真弓さんのチョコレート【ペアリングセミナーに参加】 -
スイーツ&お菓子作り「ミニ」も登場!雪だるまチョコ(溶けるスノーマン)をカルディで今年もGET -
信州ハイキング・サイクリング・植物散策&おでかけ中山道・木曽路サイクリング【春の絶景街道(藪原~野尻駅)】
ABOUT US






コメントを残す