建物の入口横に「味噌蔵ガイドツアー」の案内があります。英語表記もされていて、海外からの観光客にも優しいですね。
RECOMMEND
-
山の植物&山暮らし
「ヤドリギ差し上げます」の経過報告 -
安曇野・松本
Satoyama villa DEN宿泊体験【信州・松本の里山再生プロジェクト】 -
山の植物&山暮らし
ツルリンドウの実を食べてみました(森の赤い実の味、リンドウの秋) -
スイーツ&お菓子作り
話題のマリトッツォ作りに挑戦【イタリアの甘い朝食パン】 -
街でも見られる草花・植栽
クリスマスのヤドリギやモミの木、6つの聖なる植物の旅 -
信州の山の植物「差し上げます」
カラマツの花、差し上げます【花言葉は豪放・大胆】 -
植物的イベント&おでかけ
【新潟・燕市へおでかけ】FIATピクニック2021に行ってきました -
白馬・大町
白馬・大町サイクリング【絶景スポット巡りコース】
ABOUT US
コメントを残す