カボチャ料理を作ります。こちらは中身をくりぬいているところ。ちなみに、カボチャの果肉には種子の発芽を抑制する物質が含まれているそうです。食材として、日持ちするカボチャならではの特徴ですね。
RECOMMEND
-
街でも見られる植物
サクラ前線は世界を巡る【ソメイヨシノという植物】 -
信州ハイキング・サイクリング・植物散策&おでかけ
信州サイクリングで見かける植物【秋の紅葉・黄葉】 -
山の植物&山暮らし
カラマツ林の四季【カラマツの特徴や人工林について】 -
植物・自然・環境の本
kindleと青空文庫【田舎暮らしこそ電子書籍をオススメしたい】 -
山の植物&山暮らし
スギ花粉は樹々の悲痛な叫び(!?)【スギという植物】 -
山の植物&山暮らし
山菜の季節。フキノトウに始まり、ウコギ科へ -
サンブーカ/イタリアのお酒
CA’MONTE(カ・モンテ)【サンブーカを買える&飲めるお店】 -
山の植物&山暮らし
【ヤドリギ続報】松本のpegでヤドリギ観察できます
ABOUT US
コメントを残す