サンブーカ・コン・モスカ【コーヒー豆と炎のカクテル】
このブログでは、サンブーカについての記事をいろいろ作っていますが、今回はカクテル「サンブーカ・コン・モスカ」について。 「コンモスカ」の意味や作り方、登場する小説(!?)まで、サンブーカ・コン・モスカについて詳しく紹介し...
 サンブーカ/イタリアのお酒
サンブーカ/イタリアのお酒このブログでは、サンブーカについての記事をいろいろ作っていますが、今回はカクテル「サンブーカ・コン・モスカ」について。 「コンモスカ」の意味や作り方、登場する小説(!?)まで、サンブーカ・コン・モスカについて詳しく紹介し...
 アウトドア・日用品
アウトドア・日用品家庭用エスプレッソマシンにもいろいろありますが、今回紹介するのは直火式エスプレッソマシン。 イタリアでは各家庭に必ず1台はあると言われているマシンで、マキネッタと呼ばれます。 「マシン」といっても構造的にはとてもシンプル...
 サンブーカ/イタリアのお酒
サンブーカ/イタリアのお酒時々登場するサンブーカ・ネタ、今回はティラミスです。 ティラミスと言えば、イタリアの代表的なデザート(ドルチェ)。 レシピもたくさんありますが、お酒を使う場合、ラム酒やマルサラ酒が一般的だと思います。 今回はその代わりに...
 サンブーカ/イタリアのお酒
サンブーカ/イタリアのお酒イタリアのお酒(リキュール)・サンブーカについて、そろそろネタが尽きてきたかな?と思っていたら、まだありました。 冷蔵庫に貼り付ける、小さなサンブーカ、ミニチュア・マグネットです。 ※サンブーカの詳細については『サンブー...
 スイーツ&お菓子作り
スイーツ&お菓子作りイタリアンジェラートのお店が増えています。 季節の果物や野菜、地元の素材を使ったジェラートも多くて、どのお店も地産地消やローカルフードといったイタリア的なこだわりがあるように思います。 そんなイタリアンジェラート、自分で...
 サンブーカ的グルメ・お菓子&コーヒー、時々お酒
サンブーカ的グルメ・お菓子&コーヒー、時々お酒今回の記事は、イタリア好きにはお馴染み、モレッティのビールについて。 と言うのも、モンテ物産のキャンペーンに当選して、モレッティのビールを頂いたのです! イタリア好きの我が家。 このブログの名前をsambuca(サンブー...
 サンブーカ/イタリアのお酒
サンブーカ/イタリアのお酒今回紹介するのは“黒い”ブラック・サンブーカ。 サンブーカというイタリアのお酒について時々、記事にしていますが、回を重ねるごとにマニアックになってきています(笑)。 ちょっと珍しい、黒いサンブーカ「ブラック・サンブーカ」...
 インテリア・雑貨&サンブーカ的おしゃれ
インテリア・雑貨&サンブーカ的おしゃれ追記「3T POPUP STORE GINZA」は2019年4月に開催され、終了しました。 先日お知らせした東急プラザ銀座での「3T POPUP STORE GINZA」ですが、今回はその補足説明というか、3Tという自転...
最近のコメント