アヤメの蒴果。アヤメは花の前の蕾とか、この種子を散布する状態とか、いろんな季節で楽しめます。稲生駅の横、木崎湖を眺められる道路脇にて。
RECOMMEND
-
山の草花・山菜・きのこ
福寿草の季節【早春の花とフキノトウ】 -
上高地・乗鞍
乗鞍高原のミズバショウ【春の「一の瀬園地」散策】 -
信州ハイキング・サイクリング・植物散策&おでかけ
信州サイクリングで見かける植物【夏から秋へ】 -
インテリア・雑貨&サンブーカ的おしゃれ
無印良品のネルシャツとオーガニックコットン(天然繊維と化繊の使い分け) -
山の植物&山暮らし
山菜のフルコーラス(山暮らしの春) -
山の植物&山暮らし
モミの木、ササ、ヒカゲノカズラなど、発送しました -
信州ハイキング・サイクリング・植物散策&おでかけ
信州サイクリングで見かける植物【秋の紅葉・黄葉】 -
山の草花・山菜・きのこ
ラショウモンカズラ、名前の由来(鬼の腕)は花期終盤!?
ABOUT US
コメントを残す