アヤメの蒴果。アヤメは花の前の蕾とか、この種子を散布する状態とか、いろんな季節で楽しめます。稲生駅の横、木崎湖を眺められる道路脇にて。
RECOMMEND
-
街でも見られる草花・植栽
フジバカマの香りとヒヨドリバナ属、アサギマダラの旅 -
アウトドア・日用品
児玉兄弟商会の携帯防虫器&森林香【キャンプやアウトドアの虫除けに】 -
街でも見られる植物
ニワトコの花と実は西洋の味、日本のニワトコは春の山菜 -
街でも見られる植物
世界のカエデ、日本のモミジ(イロハモミジのプロペラ) -
サンブーカ/イタリアのお酒
ブラックサンブーカ(黒いサンブーカ、白いサンブーカ) -
山の植物&山暮らし
アサギマダラの好きな花と植物【ヒヨドリバナ属と蝶の旅】 -
インテリア・雑貨&サンブーカ的おしゃれ
ALESSI(アレッシィ)のハエたたき -
山の植物&山暮らし
山葡萄ジュースを作って飲んでみました(濃厚な味!)
ABOUT US
コメントを残す