別売りのアクセサリーやパーツで自分なりにカスタマイズできるのもクリーンカンティーンの良いところです。左は片手で飲めるようになる「スポーツキャップ」の装着例。
RECOMMEND
-
白馬・大町
白馬・2020年Newsまとめ【スノーピークやヤッホースイング、人気の新名所】 -
植物・自然・環境の本
雪の本【中谷宇吉郎博士とベントレー】 -
野菜・ハーブ・スパイス
ウリ科カボチャ属の野菜(ズッキーニの夏からカボチャの秋へ) -
山の植物&山暮らし
栗のジェラートを作ってみました【信州のヤマグリ】 -
安曇野・松本
安曇野のんびりサイクリング【春の名所巡りコース】 -
山の植物&山暮らし
『日本のスミレ(山渓ハンディ図鑑)』、スミレの本 -
安曇野・松本
松本・monbusで植物香水の調香体験(camino natural labのワークショップ) -
山の草花・山菜・きのこ
ラショウモンカズラ、名前の由来(鬼の腕)は花期終盤!?
ABOUT US
コメントを残す