パンのお供【スーパーで見つける甘い味】@信州

スーパーで手に入る、様々なパンのお供たち
スーパーで手に入る、様々なパンのお供たち。

パンのお供というと、ジャムやバターが定番だと思います。

ふと「他の家庭ではどんなパンのお供を食べているのかな?」と気になりました。

考えてみると、一般的なスーパーでも結構な種類の商品を見つけられます。

信州在住の我が家周辺だと、どんなパンのお供が見つけられるのか。

今回は「甘い味」に限定して、記事にしてみます。

スーパーで見つける「パンのお供」について考えてみました

パンに塗ったヌテラ
パンに塗ったヌテラ。

我が家の場合、食パンの半分をヌテラ、残りの半分をジャムで食べる事が多いです。

あと、付け合わせにオムレツとベーコン、と辛いもの(塩気があるもの)と一緒に食べています。

卵の焼き方なんかも人によって違いますが、今回はそうした辛いものは外して、ヌテラやジャムなどの甘いものに限定して考えてみます。

まずは定番のジャム

パンの上にジャム
パンの上にジャム。

最も一般的だろうと思われるのはジャムです。

ジャム自体も種類があるし、バターと組み合わせるのも美味しいですよね。

メーカーとしてはボンヌママン、アヲハタ、明治屋などが有名ですが、信州だとツルヤのジャムが定番です。

信州ではツルヤのジャムがスゴい(お土産にも人気)

ツルヤの「信州 森のあんず」ジャム
ツルヤの「信州 森のあんず」ジャム。

信州が誇る(?)スーパーマーケット、ツルヤには常に40種類くらいのジャムが並んでいます。

季節の果物や、国産や信州産にこだわったジャムたちは、いつも選ぶのが楽しみです。

150gサイズが300円前後(税込)なので、価格もリーズナブルです。

こだわりのジャムやコンフィチュールって結構、高いですからね。

他府県の人にはお土産としてもオススメです。

ツルヤ公式サイト

スプレッド(ペースト)の定番はヌテラ、スキッピー

ヌテラとスキッピー
ヌテラ(左)とスキッピー。

このブログでは何度も紹介しているヌテラですが、近いスプレッド(ペースト)としてピーナッツバターの「スキッピー」があります。

ピーナッツバターもたくさん種類がありますが、スーパーで見かけるようなメジャーな存在としてはスキッピーでしょう。

スーパーではヌテラの隣とか、ほぼ同じ棚に置いてあります。

スキッピーは「クリーミー」と「スーパーチャンク」の2種類があり、ピーナッツの粒々が感じられるのが「スーパーチャンク」、滑らかで甘さが強めなのが「クリーミー」で、どちらも美味しいです。

スプレッド系だと業務スーパーの品揃えも注目

左からNutkaoとDarlet、そしてヌテラ。
左からNutkaoとDarlet、そしてヌテラ。

ヌテラやスキッピーなどのスプレッド系は、一般的なスーパーでは種類が限られますが、業務スーパーやコストコでは普段見かけない商品に出会えます。

業務スーパーのヌテラに似た商品について、以前に記事にしています。

左からNutkaoとDarlet、そしてヌテラ。

あんこ&バターもやめられない

あんこの上にバター
あんこの上にバターを。

名古屋の小倉トーストのような、あんこ&バターもパンに合いますよね。

バターを伸ばして焼いたパンにあんこを乗せるのもいいし、あんこの上に薄く切ったバターを乗せるのも良いです(我が家はこっち派)。

信州の和泉庄とツルヤのコラボ「きんつば粒あん」

ツルヤと和泉庄のコラボ商品「きんつば粒あん」
ツルヤと和泉庄のコラボ商品「きんつば粒あん」。

ちなみに、信州在住の我が家はツルヤの「きんつば粒あん」がお気に入りです。

飯田市の「和泉庄」(いづしょう)とツルヤのコラボ商品で、399円(税抜・280g)です。

和泉庄は歌舞伎座のお土産「いろはきんつば」などを販売していたり、創業200年の老舗和菓子メーカーです。

クリームチーズ(kiri)との組み合わせもアリ

Kiri(キリー)の24個入り
Kiri(キリー)の24個入り(コストコで購入)。

クリームチーズも、良い引き立て役になってくれます。

柑橘系のジャムと一緒に食べると、絶妙なバランスになりますね。

ちなみに我が家はコストコでKiriの24個入り(大容量)を買っています。

コストコだと1箱748円(税込)、1ピースあたりだと31円なので、日本国内では最安値だと思います(年会費は別途必要ですが)。

まとめ(その他にも多様なパンのお供の世界)

ヌテラ、ジャム、ピーナッツバター(スキッピー)、あんこ
左からヌテラ、ツルヤの「りんごバター」、スキッピー、そして「きんつば粒あん」。

パンのお供と言っても、ホントにたくさんの選択肢があります。

今回の記事を作るにあたり、ネットで調べていると不二家の「ミルキーソフト」なんていうのも、最近売れているのだとか。

海外に目を移すと、オーストラリア人にはベジマイトという調味料がパンのお供の定番です。

イタリアではもちろんヌテラ

今回は「甘い味」に限定しましたが、辛いものも含めると更に広がります。

あなたの家や、地域のスーパーならではのパンのお供はありますか?

いろんな人に聞いてみたいです。

広告
広告

4件のコメント

記事を拝見するといろんな種類があるんですね!
ヌテラは、食べた事がないので今度購入してみようと思います。(^^)

休日の朝食では、パンの確率が高いのですが付ける物が沢山あると楽しくなりますね♪

僕の好きな食べ方は、食パンにマーガリンをつけてその上から砂糖をかけます。
それをトースターで砂糖が溶けるまで焼いたのが小学生の頃から好きです。

>だいちゃん
こんにちは!またまたコメントありがとうございます!
なるほど!食パンにマーガリン、砂糖も美味しいですよね!
パンのお供、各家庭にこだわりがあって面白いです(^。^)

 こんばんは
 つい最近2回目の金柑ジャム作りをして、たくさんできたので、金柑ジャムをパンにつけることが多いです。金柑ジャムは、他にヨーグルトに入れたりお肉を焼く時に醤油と一緒に絡めたりしてます。金柑ジャムとキリの組み合わせもいいです
 でも、本当はいちごジャムが一番好きで、いつもキープしていて、パンにいちごジャムを塗って、その上にバナナを薄くしてのせて食べる組み合わせが大好きです!地元のパン屋さんでは、いちごジャムとホイップクリームを挟んだサンドイッチが人気です。
 記事に書かれていたスキッピーやりんごバターも美味しいですよね!今度長野にお邪魔した時には、ツルヤの森のあんずジャムやりんごバターを買いたいです。和歌山では、梅の生産量が多く梅バターがあります。味はりんごバターに似ています。
 いつもたくさんの情報をありがとうございます

mso様
こんばんは!
和歌山の詳細レポート、ありがとうございます!
パンのお供にも、こんなにも地域性が出るのですね(^。^)
イチゴジャムとバナナの組み合わせも、梅バターも美味しそうです~!
ツルヤのジャムは、ちょくちょく新商品が発売されるので、
我が家はその度に買ってしまいます(^。^)
こちらこそ、いつもありがとうございます!

mso へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
しょうじ(Shoji)
神戸出身、2016年に信州の山奥に移住。植物のある生活、自然の中での生活について、このブログ(サンブーカ)で記事を作っています。食や自転車、インテリアなど“イタリア的な山暮らし”の楽しさもテーマにしています。