チョウノスケソウの花柱。ミヤマチングルマという別名もあり、花はチングルマに似ています。こちらの写真は花の後の花柱。ねじれた姿がなんともかわいいですね。
RECOMMEND
-
インテリア・雑貨&サンブーカ的おしゃれ
3Tバイク、イタリア・トリノの自転車ブランド -
山の植物&山暮らし
【ヤドリギ続報】松本のpegでヤドリギ観察できます -
街でも見られる植物
神戸のモクレン、鎮魂の白い花(モクレン科の進化とヒト) -
植物的イベント&おでかけ
【新潟・燕市へおでかけ】FIATピクニック2021に行ってきました -
山の植物&山暮らし
ウコギ科の山菜料理(タラの芽から始まり、コシアブラ&ハリギリ、ウドで終盤) -
野菜・ハーブ・スパイス
落花生と節分【長野県は大豆ではなく落花生】 -
植物・自然・環境の本
『沈黙の春』、レイチェル・カーソンの本 -
信州ハイキング・サイクリング・植物散策&おでかけ
中山道・木曽路サイクリング【冬の宿場町(木曽福島~塩尻)】
ABOUT US
カテゴリー
広告
タグ
最近のコメント
- カラマツの花・当選&発送連絡 に しょうじ(Shoji) より
- カラマツの花・当選&発送連絡 に 竹石隆子 より
- カラマツの花、差し上げます【花言葉は豪放・大胆】 に しょうじ(Shoji) より
- カラマツの花、差し上げます【花言葉は豪放・大胆】 に 小野益代 より
- ヤドリギの実を食べて種を植えてみました に しょうじ(Shoji) より
広告
コメントを残す