【カルディ】トロウマッド パレでクッキーサンド(アイス)を作ってみました
「トロウマッド パレ」はカルディで販売されている、フランスの分厚い(約1cm)バタークッキーです。 先日、カルディの公式サイトで、このトロウマッド パレを使った「ホワイトチョコのひんやりチーズクリームサンド」が紹介されて...
 スイーツ&お菓子作り
スイーツ&お菓子作り「トロウマッド パレ」はカルディで販売されている、フランスの分厚い(約1cm)バタークッキーです。 先日、カルディの公式サイトで、このトロウマッド パレを使った「ホワイトチョコのひんやりチーズクリームサンド」が紹介されて...
 街でも見られる植物
街でも見られる植物ユリノキは街路樹や公園に多い木です。 花期は5~6月頃で、チューリップのような形の花は良い香りがします。 そしてまた、冬の実も、まるで花のような形をしています。 日本で見られるユリノキは全て明治時代以降に植えられたもので...
 コーヒー・エスプレッソ
コーヒー・エスプレッソNespresso(ネスプレッソ)・エッセンサミニを我が家に導入して、数か月が経ちました。 エッセンサミニの中でも、色にこわだって「マットブラック」を公式サイトから購入し、とても気に入って使っているので、今回の記事ではそ...
 インテリア・雑貨&サンブーカ的おしゃれ
インテリア・雑貨&サンブーカ的おしゃれたくさん有名な商品があるALESSI(アレッシィ)。 しかし「高すぎて手が出ない」とか、(いろんなシリーズがあるので)「好きだけど買うほどでもないかな?」というような商品もあります。 そんな時に、お手頃価格で所有欲(?)...
 野菜・ハーブ・スパイス
野菜・ハーブ・スパイス神戸から信州に移住して、文化的な違いに驚いた事はいくつかありますが、節分もその一つです。 関西では、節分の豆まきと言えば大豆ですが、長野県では(基本的に)落花生なんですよね。 今回は、そんな信州の節分事情に合わせて、ラッ...
 山の植物&山暮らし
山の植物&山暮らし我が家のような山暮らしは(信州の山間部で暮らしています)、夏は涼しいですが冬は寒いです。 厳冬期はマイナス15℃くらいになり、何をするにも億劫になってしまったりするのですが、そんな時の冬の遊びとして、フローズンパンツがあ...
 ヌテラ・パンのお供
ヌテラ・パンのお供パンのお供というと、ジャムやバターが定番だと思います。 ふと「他の家庭ではどんなパンのお供を食べているのかな?」と気になりました。 考えてみると、一般的なスーパーでも結構な種類の商品を見つけられます。 信州在住の我が家周...
 ヌテラ・パンのお供
ヌテラ・パンのお供ティラミスのレシピはたくさんありますが、今回挑戦するのはヤマザキマリさんの漫画『それではさっそくBuonappetito!』に載っている、ヌテラを使ったティラミス。 ヤマザキマリさんのレシピを参考にしながら、ヌテラ好きの...
最近のコメント