エッセンサミニ(ブラック)が我が家にやってきた【手軽でオススメ】

Nespressoエッセンサミニ(マットブラック)
Nespressoエッセンサミニ(マットブラック)。

Nespresso(ネスプレッソ)・エッセンサミニを我が家に導入して、数か月が経ちました。

エッセンサミニの中でも、色にこわだって「マットブラック」を公式サイトから購入し、とても気に入って使っているので、今回の記事ではそうした我が家のネスプレッソ・ライフを紹介します!

Nespresso公式サイト

ネスプレッソ・エッセンサミニを購入したので口コミレビュー

Nespressoエッセンサミニを購入して半年くらい
Nespressoエッセンサミニを購入して半年くらい経ちました。

Nespressoエッセンサミニの購入を以前から検討していて、最終的に公式サイトから購入しました。

いくつも種類があるネスプレッソマシンですが、エッセンサミニが最もコンパクトなんですよね。

コストコでの購入も検討

コストコの会員カード
我が家は2か月に1回くらい、コストコに行きます。

当初、コストコで購入、というのも考えたのですが(我が家はコストコ会員です)、色がレッドかホワイトだけしか選べなかったのと、バンドルセット(ミルクフォーマー付きのセット)のみで、単品での販売はありませんでした。

2022年6月追記
2022年6月現在、コストコでのエッセンサミニの価格は単体12,800円(税込)で、バンドルセットの販売はありません。

コストコはキャンペーン等によって商品や価格が随時変わるのと、年会費が別途必要なので、上手に活用したいですね。

エッセンサミニを買って変化したコーヒー・ライフ

エスプレッソだけでなく、ルンゴやカフェオレなども
エスプレッソだけでなく、ルンゴやカフェラテなども作って飲んでいます。

検討の末に購入し、我が家にやってきたエッセンサミニですが、朝のコーヒーやカフェオレ(コーヒー牛乳)がバージョンアップし、さらに手軽になりました。

それまで、朝の忙しい時間はインスタントコーヒーにお湯&ホットミルクを加えてカフェオレを作っていたのが、エッセンサミニ導入後、温めたミルクにエスプレッソを加えてカフェラテを飲むようになったのです。

手軽だし、インスタントコーヒーで作るよりも美味しいです。

そしてコスト的にも安いと思います(後述します)。

アッフォガートやエスプレッソ・トニックも作れる

エッセンサミニで作るアッフォガート
エッセンサミニで作るアッフォガート。

あと、ルンゴという110mlのコーヒー(エスプレッソは40ml)を普段のコーヒーとして飲んだり、アッフォガートを作ったり、コーヒーのバリエーションが増えました。

KIMBOで作ったエスプレッソトニック
こちらはKIMBOのカプセルで作ったエスプレッソトニック。
KIMBOのカプセルで作ったエスプレッソトニック

エッセンサミニのデザイン性・色へのこだわり

我が家のカウンター(左はALESSIのバスケット)
我が家のカウンター。左はALESSIのバスケットです。

買って良かった点として、ネスプレッソのデザイン性、更には色をマットブラックを選んだ事で、我が家のインテリアとマッチして、とても満足しています。

コーヒーメーカー(マシン)というのはカウンターなどの比較的、目につくスペースに据え置きする場合が多いと思います。

そんな時、壁や家具、他の家電との兼ね合いを考慮した方が満足度が高まりますね。

ブラックの他に、グレーやライムグリーン、白、赤、と色を選べますが、どんな色を選ぶとしてもこだわりたい部分です。

Nespresso公式サイト

エッセンサミニの使い方(洗浄・手入れも簡単)

ネスプレッソの使い方はとても簡単
ネスプレッソの使い方はとても簡単です。

使い方が簡単、というのも買って良かった点の一つです。

タンクに水を入れて、カプセルをセットしてボタンを押すだけでエスプレッソが飲めます。

洗浄や手入れもシンプルです。

嬉しい事:クレマが出る

クレマができる、ネスプレッソで作るエスプレッソ
クレマができる、ネスプレッソで作るエスプレッソ。

エスプレッソ好きに嬉しい点としては「クレマができる」という事でしょう。

(家庭で)マキネッタを使って作るエスプレッソは、厳密にはエスプレッソではなく「モカ」と呼ばれ、(イタリア本国では)区別されます。

違いとしては、モカは表面にクレマができないんですよね。

その点、ネスプレッソ・エッセンサミニではクレマができて、エスプレッソらしい味わいです。

ネスプレッソのカプセルを選ぶ楽しさ

ネスプレッソのカプセル
ネスプレッソのカプセル。

エッセンサミニを購入すると、本体に付属でカプセルが14種類(各1個)、入っていますが、そうしたカプセル体験も楽しいです。

1杯毎にたくさんのテイストから選ぶのは、まるでお店にいるような、新しいコーヒー体験だと思います。

KIMBOのネスプレッソ・カプセルたち
こちらはKIMBOのネスプレッソ・カプセル。

ネスプレッソ純正のカプセルだけでなく、互換カプセルが各社から販売されていてKIMBO(キンボ)があったり、価格を抑えたければ1杯20円くらいの安いものもあります。

我が家はカプセルをコストコで買う事が多いのですが、そんなコストコでのカプセル選びについても、記事を作っています。

ネスプレッソの正規品カプセル

ネスプレッソのカプセルのリサイクル

使用済みのカプセル
使用済みのカプセル。

カプセルのリサイクルについても書いておこうと思います。

通常のコーヒー豆と違って、ネスプレッソだと、カプセルがゴミになってしまう(資源の無駄遣い)?という心配があったのですが、使用済カプセルの再利用のシステム(店舗にて)があるので、スッキリして購入を決めました。

個人的には、ダンボールがFSC認証なのも良かったです。

ネスプレッソのデメリットは?(カプセルの販売店が限られる)

スターバックスのカプセル
こちらはスターバックスのカプセル。

我が家としては特に不満はないのですが、カプセルを使うという習慣については特殊と言えます。

そして、どこのコンビニやスーパーでもカプセルを買えるわけではありません。

なので、近くに販売店やネスプレッソのお店(ブティック)があるか、もしくは我が家のようにインターネットでの買物に慣れている、という人向けの商品かも知れません。

まとめ(本と音楽とコーヒーと)

ネスプレッソのお手軽・本格コーヒーで読書タイム
ネスプレッソでお手軽コーヒー&読書タイム。

我が家の場合、Nespressoエッセンサミニ導入後、朝のお手軽カフェラテが定番になったのと、エスプレッソやルンゴ、アッフォガートなど、コーヒーのバリエーションが増えました。

食後にエスプレッソを飲んだり、読書やお茶タイムにはルンゴやカフェラテをゆっくりと。

本と好きな音楽、家の中に漂うコーヒーの香り。

ふと目を上げれば、目に入ってくる風景やインテリアにも、エッセンサミニは馴染んでくれています。

おうち時間がちょっと豊かに(お手軽に)。

ネスプレッソ・エッセンサミニのある生活、オススメです。

Nespresso公式サイト

広告
広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
しょうじ(Shoji)
神戸出身、2016年に信州の山奥に移住。植物のある生活、自然の中での生活について、このブログ(サンブーカ)で記事を作っています。食や自転車、インテリアなど“イタリア的な山暮らし”の楽しさもテーマにしています。