上高地
種名など | 記事名 |
ニリンソウ、ズミの花、ラショウモンカズラなど | ●上高地ハイキング(春~初夏の植物散策) |
カラマツ、カエデ、カツラ、マユミなど | ●上高地ハイキング(秋の植物散策) |
ミゾソバ、ヤマトリカブト、サラシナショウマなど | ●徳本峠超えで上高地へ |
カラマツ(霧氷)、サルノコシカケ、サルオガセ、シナノザサなど | ●上高地の冬(スノーシューツアーに参加してきました) |
※上高地に関する本 | ●上高地の本、オススメ3冊と3つの出版社 |
安曇野・松本周辺
種名など | 記事名 |
菜の花、サクラ、シダレヤナギなど | ●安曇野のんびりサイクリング(春の名所巡り) |
カキ、クヌギ、イチョウなど | ●安曇野のんびりサイクリング(秋の植物散策) |
カンボク、タニウツギ、マムシグサなど | ●初夏のアルプスあづみの公園(信州花フェスタ2019) |
カエデなど | ●安曇野で川遊び【穴場!烏川渓谷緑地の水辺エリア】 |
サボテン | ●信州花フェスタ2019【そら植物園・ボランティア体験】 |
サボテン、ネモフィラ、リナリアなど | ●信州花フェスタ2019に行ってきました |
ヒマラヤスギ、ハルニレ、アオギリなど | ●クラフトフェアまつもとに行ってきました【あがたの森公園の植物】 |
オクラ、ラベンダーなど | ●Satoyama villa DEN宿泊体験【信州・松本の里山再生プロジェクト】 |
ハクサンフウロ、ウメバチソウ、ハナイカリ、マツムシソウなど | ●美ヶ原高原サイクリング&ハイキングで植物散策 |
白馬(ハイキング)
種名など | 記事名 |
チングルマ、チョウノスケソウ、コマクサ、ヒマラヤの青いケシなど | ●初夏の白馬五竜高山植物園 |
ブナ、リョウブ、ネズコ、オオカメノキなど | ●白馬岩岳ハイキング【グリーンシーズンの「ねずこの森」とシティベーカリー】 |
ブナ、エゾユズリハ、ネズコなど | ●白馬岩岳ハイキング【紅葉の「ねずこの森」と絶景テラス】 |
ブナ、ネズコ、カラマツなど | ●白馬岩岳スノーシュー・ハイキング【ねずこの森とシティベーカリー】 |
白馬・大町(サイクリング)
種名など | 記事名 |
アジサイ、ニッコウキスゲ、アヤメ、オルレアなど | ●白馬のんびりサイクリング(初夏の名所巡り) |
ヤマブドウ、チガヤ、ススキ、カシワなど | ●白馬・大町サイクリング【絶景スポット巡りコース】 |
リュウキンカ、アサ(麻)、ナノハナなど | ●大町のんびりサイクリング(木崎湖から中山高原、春の花を散策) |
ナナカマド、アヤメ、フジ、ニリンソウなど | ●大町のんびりサイクリング(初夏の仁科三湖) |
諏訪・茅野周辺
種名など | 記事名 |
シダレヤナギ、スギ、ケヤキなど | ●諏訪湖一周&諏訪大社巡りサイクリング |
シダレヤナギ、カリン | ●諏訪湖ランニング【温泉のランステなど充実の1周16kmコース】 |
ソヨゴ | ●諏訪湖周辺のアクティビティまとめ【サイクリングやワカサギ釣り、カヤック等オススメ7個】 |
ハス、ヒシ(菱) | ●諏訪湖カヤック・ツアーに参加してきました |
オカメザサ、イチイ、クリの木など | ●自然を生かす藤森建築(茅野の見学会に参加して) |
乗鞍
種名など | 記事名 |
ミズバショウ、ニリンソウ、ショウジョウバカマなど | ●乗鞍高原のミズバショウ(春の「一の瀬園地」散策) |
ミツガシワ、レンゲツツジ、ミズナラなど | ●乗鞍高原・サイクリングロードと初夏の一の瀬園地 |
ウツボグサ、カラマツソウ、ギボウシなど | ●3Tバイク「乗鞍アウトドアフィールド試乗会」 |
キリ(桐)、ナギナタコウジュ、ハナイカリなど | ●白樺峠「タカの渡り」(ロードバイクで乗鞍へ向かう途中に立ち寄り) |
シラカバ、ダケカンバ、ブナなど | ●乗鞍高原でスノーシュー・ハイキング(冬の植物散策) |
中山道(ハイキング)
種名など | 記事名 |
ユキノシタ、サワラ、クルマムグラ、ヒトツバタゴなど | ●馬籠峠ハイキング【中山道、妻籠宿から馬籠宿へ】 |
カラマツ、カツラ、トチノキなど | ●鳥居峠ハイキング【中山道、藪原駅から奈良井宿へ】 |
イタヤカエデ、ミツバウツギ、ユキザサ、シナノキなど | ●碓氷峠ハイキング【中山道、初夏の軽井沢】 |
中山道(サイクリング)
種名など | 記事名 |
ハナモモ | ●中山道・木曽路サイクリング【春の絶景街道(藪原~野尻駅)】 |
スギ、ハナモモ、アカマツなど | ●中山道・木曽路サイクリング【馬籠峠越え(木曽福島~中津川)】 |
アカマツ、スギなど | ●中山道・木曽路サイクリング【冬の宿場町(木曽福島~塩尻)】 |
信州サイクリングで見かける植物
種名など | 記事名 |
ソバ、オミナエシ、イタドリ、ツユクサなど | ●信州サイクリングで見かける植物【夏から秋へ】 |
カツラ、ブナ、トチノキ、ズミなど | ●信州サイクリングで見かける植物【秋の紅葉・黄葉】 |
ケヤマハンノキ、カツラ、タラノキなど | ●信州・冬の終わりの植物散策 |
最近のコメント