諏訪湖周辺では、どんなアクティビティがあるの?
諏訪湖1周は約16km、快適なランニングコースが完備している他、サイクリングコースも延伸中です。
その他、カヤックやワカサギ釣り、『君の名は。』の聖地を巡ったり、諏訪ならではのアクティビティを、このブログで紹介してきたものを中心に8個、まとめてみました。
諏訪湖周辺、オススメのアクティビティ
諏訪湖サイクリング
諏訪観光の大定番・諏訪大社を巡ったり、諏訪湖一周したり、自転車で巡るのは超オススメです。
ちなみに、諏訪大社は諏訪湖の南に上社、北に下社があります。
立ち寄りグルメを巡る記事『諏訪湖サイクリングロード1周&グルメ巡り(ランチ情報も)』では、下社周辺のおすすめグルメも紹介しています。
レンタサイクルもあり
レンタサイクルも各所にあり、ホテルや旅館にも自転車のレンタルがあります。
諏訪湖ランニング
サイクリングに比べるとハードルが上がりますが、その分、充実感があるのが諏訪湖ランニングです。
そしてランニングコースがとても快適です。
諏訪湖のサイクリングコースは現在まだ工事中ですが(完全には1周できません)、ランニングコースについては完璧に整備されています。
ランニング・ステーション的な施設「すわっこランド」を利用したり、ホテルや旅館に宿泊している人は、そこを起点にチャレンジするのはアリですね。
※諏訪湖ランニングの記事を作るにあたり、諏訪湖を2周しました。
諏訪湖カヤック
4月から11月頃だと、諏訪湖でのカヤック体験もオススメです。
「持ち込み」も可能ですが、カヤック・ツアーもあります。
初島(花火を打ち上げる為の人工島)に上陸したり、ツアーだけの特権もあったりします。
諏訪湖カヤック・ツアーの体験記事では、初島上陸の写真も掲載しています。
諏訪湖ダックツアー
水陸両用バスに乗って、SUWAガラスの里を出発、諏訪湖クルーズを楽しめるツアーです。
所要時間約50分、とお手軽にちょっと特別な体験ができます(大人2800円、小学生1800円)。
諏訪湖でワカサギ釣り
夏の終わりから冬にかけては、ワカサギ釣りがあります。
釜口水門付近は、ワカサギ釣りの人で賑わっている他、専用のドーム船も出航していて、エサの販売や釣り竿レンタル込みのサービスもあります。
諏訪湖周辺の名所(聖地)巡り
諏訪大社の他にも「これは外せない!」という名所や聖地があります。
『君の名は。』の立石公園
立石公園は、映画『君の名は。』の聖地の一つです。
主人公の瀧くんが劇中で読んでいる『消えた糸守』という写真集の挿絵に似ている、という事で人気の公園です。
海外からの観光客も多いようで、やはり映画の影響は大きいですね。
藤森建築の聖地(!?)、神長官守矢史料館
「まるでジブリの世界!」という、藤森照信さんの建築群が茅野市にあります。
茅野市といっても、諏訪大社(上社)のすぐ近くです。
神長官守矢史料館と、その敷地内には「高過庵」や「低過庵」、「空飛ぶ泥舟」(上の写真)があり、一見の価値ありです。
『情熱大陸』にも出演して、ますます話題の藤森照信さんの建築の聖地(⁉)と呼べる場所だと思います。
藤森建築の見学会の記事では、普段は見れない、建築の内部も紹介しています。
片倉館で古代ローマを体験(!?)
片倉館は、重要文化財に指定されている温泉施設で、映画『テルマエ・ロマエ』のロケ地にもなりました。
古代ローマに思いをはせながら入浴!
そんな温泉施設、なかなかないですよね。
個人的には、瓶のコカ・コーラが販売されているのも好きです(レトロな雰囲気と合います)。
諏訪湖周辺は美術館・博物館も豊富
文化的なアクティビティとして、美術館・博物館巡りも諏訪湖ならではです。
原田泰治美術館やSUWAガラスの里の美術館、北澤美術館(エミール・ガレやドーム兄弟の作品が中心)など、諏訪湖周辺は美術館・博物館も豊富なのです。
タケヤみその工場なんかもあったりします。
諏訪の植物散策
最後に、このブログは植物をテーマにしているので、植物の事も。
諏訪湖畔ではシダレヤナギの大木がたくさん見られる他、諏訪大社では立派なスギやケヤキ、御柱。
街角にも、さりげなく飾られた注連縄などを見つけられます。
「何かのパワーに守られた街」。
僕は訪れるたびに、そんな風に感じています。
諏訪湖のアクティビティと共に植物散策、オススメです。
まとめ
諏訪湖周辺のオススメ・アクティビティとして8個、紹介してきましたが、この他にも、酒蔵見学(諏訪五蔵 酒蔵めぐり)なんかもありますね。
ぜひぜひ、諏訪湖を隅々まで楽しんでください!
この記事が少しでもお役に立てば幸いです。
● ホテル紅やマリーナ (1時間600円、4時間1800円)
●RAKO華乃井ホテル(2時間500円、ちょい乗り30分100円)
●JR上諏訪駅前駅レンタカー(2時間まで500円)
●SUWAガラスの里(1時間700円、1日4000円)