大町のんびりサイクリング【初夏の仁科三湖】

青木湖の向こうには白馬三山
青木湖の向こうには白馬三山が。

前回(『大町のんびりサイクリング【木崎湖から中山高原、春の花を散策】』)に続き、大町のサイクリングコースを紹介します。

今回は、仁科三湖(にしなさんこ)と呼ばれる、木崎湖と中綱湖、そして青木湖の3つの湖を周遊するコースです。

大町・仁科三湖を自転車で巡ります

木崎湖畔にて
こちらは木崎湖畔。

季節は初夏。

花の種類が増えてきて、尚且つ北アルプスに雪も残る、色鮮やかな季節。

北アルプス山麓の天然湖、仁科三湖を自転車で巡ります!

今回の植物サイクリングのポイント

●5月下旬~6月上旬の大町・仁科三湖
●山々は新緑、花の種類が多い時期
●距離は22km前後(初心者でも大丈夫)
●ほとんどアップダウンのないフラットなコース
●前回、話題になった「ダムカレー」にありつけるのか!?

ゆ~ぷる木崎湖からスタート

ゆ~ぷる木崎湖のナナカマド
ゆ~ぷる木崎湖では、ナナカマドが開花していました。

前回の大町サイクリングと同じく、起点となるのは「ゆ~ぷる木崎湖」。

ここに車を停めて、仁科三湖を巡って、戻ってきます。

5月下旬のこの日は、ナナカマドの花が咲いていました。

木崎湖畔(東岸)を通過して、稲生駅の踏切を渡ります。

稲生駅付近を通過

稲生駅の横のアヤメ
稲生駅の横のアヤメ。アヤメは、蕾も被写体として面白いですね。

道路脇に、アヤメが咲いていました。

踏切を渡ってから、国道148号線を北上します。

国道148号線を北上

天然記念物「海の口のアカマツ」
天然記念物「海の口のアカマツ」。高台にあるので、ひと際大きく見えます。

2㎞弱進むと、天然記念物のアカマツがあります。

その後、菜の花畑と新緑を眺めながら148号線を北上します。

国道148号線を北上(3Tバイクの向こうには菜の花畑と新緑)
国道148号線からの風景。3Tの自転車の向こうに菜の花畑と新緑の山々。

「やなば」交差点を左折し、側道に入って少し行くと、中綱湖です。

中綱湖の横を通過

中綱湖に到着
中綱湖に到着です。

往路は湖の東側を通過し、復路は対岸(西岸)を走ります。

青木湖の東岸を通過(白馬三山を眺めながら)

青木湖に到着!(SUPを楽しむ人たちの向こうには白馬三山)
青木湖に到着です。SUPをやっている人たちが!

中綱湖の東側を1kmほど進むと、青木湖に到着です。

青木湖の東側からは北アルプス(白馬三山などの後立山連峰)の絶景が眺められます。

この日はSUPをやっている人たちがいました。

アルプスを眺めながらのSUPとは、なんとも気持ち良さそうです。

3Tバイクのフレームから覗く青木湖と北アルプス
3Tバイクのフレームから覗く青木湖と北アルプス。
フジ(藤)の花が咲いています
フジ(藤)の花が咲いています。イイ~香りです。

しばらく、左前方に後立山連峰を眺めながら走ります。

青木湖の東岸を、北アルプスを眺めながら走ります
青木湖の東岸。

気持ち良い直線です。

青木湖・中綱湖の復路は森の中

青木湖の北側の道
この辺りはカラマツやヒノキが目立ちました。

2kmほど先で左折して、青木湖の北岸への道に入ります。

ここからは森の中です。

ニリンソウが咲いています
ニリンソウが咲いています。

青木湖の西側はキャンプ場がいくつもあります。

その横を通過して、湖を一周したら(青木湖1周は約7km)、往路とは反対側、中綱湖と木崎湖の西側を走ります。

中綱湖の西側の道路
中綱湖の西側の道路。狭いですが自転車には快適な道路です。

中綱湖の西側は、車がほとんど通れないような、狭い道を行きます。

中綱湖の西岸で“カッフェ” タイム

中綱湖の西岸、石のベンチでカッフェ(カフェ)タイム
中綱湖の西岸、石のベンチでカッフェ(カフェ)タイム。
石のベンチのすぐ向こうは中綱湖(3Tバイクを置いて)
石のベンチのすぐ向こうは中綱湖。

中綱湖の西岸には、休憩にちょうど良い、石のベンチがあります。

湖を眺めながら、“カッフェ”タイムです。

買ってきたパンと、持ってきたマキネッタ(エスプレッソマシーン)で、カッフェ(エスプレッソ)を作ります。

マッキネッタ(エスプレッソマシーン)でエスプレッソを
マキネッタでエスプレッソを。

ちなみにこちらのマキネッタは、ビアレッティの「モカアルピナ」という、山岳帽の形をしたモデル。

ビアレッティのモカエキスプレス【アウトドアでエスプレッソ】』という記事で紹介しています。

ビアレッティのモカエキスプレス(モカアルピナ)
中綱湖畔でパンとエスプレッソを
中綱湖畔でパンとエスプレッソをいただきます。

中綱湖は春だとオオヤマザクラが撮影スポットとして人気のようですが、新緑の時期も良いですね。

この日は、釣り人が何人もいました。

石のベンチの横にはハンノキの大木が
石のベンチの横にはハンノキの大木が。ハンノキは水辺に多い樹木です。

カッフェタイムの後は、往路でも通過した、国道148号線を南下して、木崎湖を目指します。

木崎湖の北西岸・海ノ口上諏訪神社に立ち寄り

海ノ口上諏訪神社のスギの大木
海ノ口上諏訪神社のスギの大木。

木崎湖の西岸の前に、海ノ口上諏訪神社に立ち寄ります。

スギの大木が何本も並んでいて、圧巻です。

海ノ口上諏訪神社の後は、木崎湖の西岸を走ります。

木崎湖の北西岸付近から
木崎湖の北西岸付近から。湖の手前にはシャクの花が群生しています。
シャクの花
シャクの花。

シャクは茎の先に複散形花序の小さな白い花を咲かせます。

花弁は5個、そのうち2個が他より大きいのが特徴です。

木崎湖キャンプ場・みずほ桟橋

木崎湖キャンプ場、みずほ桟橋と3T
木崎湖キャンプ場、みずほ桟橋にて3Tバイクと記念撮影。

木崎湖キャンプ場も景色が良いので、立ち寄って、桟橋で記念撮影。

※キャンプ場内は自転車を押して、歩きましょう。

木崎湖キャンプ場から、ゆ~ぷる木崎湖までは1kmくらいです。

到着して、自転車を車に積み込んで、サイクリング自体は終了なのですが、、、

ダムカレーを目指して車で扇沢に移動

大町アルペンラインを上ります
大町アルペンラインを上ります。

前回、妻が「食べたい」と言っていた、大町の名物・ダムカレーを食べるべく、今回は扇沢に向かいました。

蓮華岳を眺めながら、大町アルペンライン(長野県道45号扇沢大町線)を車で上ります。

自転車ではないのがポイントです(笑)。

ゆ~ぷる木崎湖のレストランにも、メニューにダムカレーがあるのですが、この日(木曜日)が定休日、と到着してから気づいてしまい、急遽別のお店という事で選んだのが扇沢レストハウス。

ゆ~ぷる木崎湖からは車で20分くらいです。

扇沢レストハウスの「ダムカレー」と「山賊焼きサンド」

扇沢レストハウスの「ダムカレー」
扇沢レストハウスの「ダムカレー」。

「ダムカレー」はダムを形取ったライスが特徴で、扇沢レストハウスが元祖だそうです。

扇沢レストハウスの「山賊焼きサンド」
こちらは「山賊焼きサンド」。信州の名物、山賊焼きのサンドイッチです。

結果的には、扇沢まで向かう道(大町アルペンライン)は絶景で、良い観光にもなりました。

途中、自転車で上っている人もいて(ヒルクライム)、「我々も次回はチャレンジするか?」と呟いたら、妻が激しく拒絶。。。

当分は今回のような、のんびりサイクリングになりそうです。

大町サイクリングを終えて

扇沢の駐車場(FIAT500Xと)
扇沢は、長野県側から黒部ダムへの入口です。駐車場で愛車・FIAT500Xとパシャリ。

いずれにせよ、今回のコースも、中綱湖のオオヤマザクラの季節とか、秋の紅葉とか、他の季節にも訪問したい、オススメコースです!

そうそう、ダムカレーは大町市のいろんなお店で食べられるので、他のお店にも行かねばなりません。

今回の植物サイクリングのまとめ

●湖畔での“カッフェ” タイムは超オススメ
●青木湖でのSUPも楽しそう
●中綱湖はオオヤマザクラの季節も良さそう
●黒部ダムカレーは他のお店にもチャレンジしたい

広告
広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
しょうじ(Shoji)
神戸出身、2016年に信州の山奥に移住。植物のある生活、自然の中での生活について、このブログ(サンブーカ)で記事を作っています。食や自転車、インテリアなど“イタリア的な山暮らし”の楽しさもテーマにしています。