sambuca(サンブーカ)ブログ | 暮らしの植物図鑑

sambuca

  • HOME
  • 目次
  • このサイトについて
  • 運営者
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 目次
  • このサイトについて
  • 運営者
  • お問い合わせ
search menu
  • 山の植物&山暮らし
  • 街でも見られる植物
  • 野菜・果物・田畑の植物
  • 信州ハイキング・サイクリング&植物散策
モミの木の新芽を食べてみました山の植物&山暮らし

モミの木の新芽は食べられる?【お茶の方がオススメ】

2022.08.29

「ムーミンたちは、もみの葉をたっぷり食べて冬眠にはいる」 『ムーミン童話の百科事典』を読んでいたら、こう書いてありました。 え⁉ モミの木の葉、食べられるんだ! と夫婦で驚いて食べてみたところ、あまり好みの...

オオヤマレンゲの花山の木

オオヤマレンゲ咲く赤沢自然休養林へ【木曽・上松で森林浴!】

2022.08.01

木曽・上松町の赤沢自然休養林へ行ってきました。 オオヤマレンゲの群生地として有名で、以前から行ってみたかったのです。 赤沢自然休養林(上松町観光サイト) ※この記事は6月に行った時のものです。 赤沢自然休養林の駐車場へ到...

池田町・広津「カミツレの里」の「カミツレ花まつり」にやって来ました安曇野・松本

池田町・カミツレ花まつり体験記【満開のカモミールとツリーハウス!】

2022.06.08

池田町の「いけだまちひろつカミツレ花まつり」に行ってきました。 「カミツレの里」で開催されるイベントで、5月下旬から6月上旬に見頃を迎えるカミツレ=カモミールの花を「花まつり」開催日は刈り取り体験もできるのです(しかも無...

吊り下げられたヴィヒタたち安曇野・松本

サウナの葉っぱ・シラカバのヴィヒタ体験@松本・タビシロ

2022.05.19

サウナの「ヴィヒタ」をご存知でしょうか。 サウナで、葉っぱの付いた木の枝でパチパチと体を叩くのですが、その道具(?)がヴィヒタと呼ばれ、樹種としてはシラカバやオーク(ナラの木)が使われるのだとか。 我々夫婦は先日、松本の...

梱包したカラマツの花など信州の山の植物「差し上げます」

カラマツの花・当選&発送連絡

2022.05.08

先日お知らせした『カラマツの花、差し上げます』。 たくさん応募いただいた中から、抽選で3名の方に発送させていただく事になりました。 今回の「カラマツの花」の発送先 今回の「カラマツの花」は下記3名の方に発送させていただき...

カラマツの花(雌花)信州の山の植物「差し上げます」

カラマツの花、差し上げます【花言葉は豪放・大胆】

2022.05.05

【追記】この企画は終了していますこの企画は終了しています。この次の記事『カラマツの花・当選&発送連絡』で結果報告をしています。 時々開催している、信州の山の植物「差し上げます」企画、今回はカラマツの花です! 昨年は、予告...

プラタナスの花(雌花)街路樹・庭木・公園の木

プラタナス(スズカケノキ)の赤い花【花言葉は天才!】

2022.05.03

以前、プラタナスの実について書いたのですが、今回はその続きです。 プラタナスは新緑や秋の黄葉、独特な形状の実も印象的なのですが、春に咲く赤い花も楽しみの一つです。 プラタナスの赤い真ん丸の花(雌花) プラタナス(スズカケ...

ヤナギ科の樹木の花(イヌコリヤナギ)山の木

ヤナギ科の樹木の花の季節

2022.04.22

ヤナギというと「シダレヤナギ」が有名で、水辺の風景のイメージですが(時代劇とか)、山間部では春に咲く花が楽しみな樹木です。 信州の山間部だと、まだ他の木々が芽吹く前、雪がまだ残っているような季節に花を咲かせるヤナギ科の樹...

< 1 2 3 4 … 35 >

カテゴリー

広告

タグ

ALESSI FIAT FSC認証 ITALIA Moomin MUJI patagonia オーガニックコットン カルディ クラフトビール コストコ サイクリング スノーシュー ツルヤ ネスプレッソ ハイキング ハリー・ポッター ワイン 信州 山ごはん 山菜・きのこ 東京 林業 植物園・イベント 牧野富太郎 田舎暮らし 神戸 薪ストーブ 開運堂 鬼滅の刃

最近のコメント

  • 縁起が良い植物・ヤドリギを飾ろう【クリスマス・お正月にもOK】 に しょうじ(Shoji) より
  • 縁起が良い植物・ヤドリギを飾ろう【クリスマス・お正月にもOK】 に 藤田眞代 より
  • 縁起が良い植物・ヤドリギを飾ろう【クリスマス・お正月にもOK】 に しょうじ(Shoji) より
  • 縁起が良い植物・ヤドリギを飾ろう【クリスマス・お正月にもOK】 に hortensia_bleu より
  • 縁起が良い植物・ヤドリギを飾ろう【クリスマス・お正月にもOK】 に しょうじ(Shoji) より
広告

カテゴリー

  • 山の植物&山暮らし (92)
    • 山の草花・山菜・きのこ (29)
    • 山の木 (38)
    • 信州の山の植物「差し上げます」 (20)
  • 街でも見られる植物 (28)
    • 街でも見られる草花・植栽 (8)
    • 街路樹・庭木・公園の木 (19)
  • 野菜・果物・田畑の植物 (24)
    • 穀物 (3)
    • 野菜・ハーブ・スパイス (15)
    • 果物 (4)
  • 植物・自然・環境の本 (12)
  • 信州ハイキング・サイクリング・植物散策&おでかけ (58)
    • 安曇野・松本 (17)
    • 上高地・乗鞍 (10)
    • 諏訪・茅野 (6)
    • 白馬・大町 (9)
    • 中山道・木曽 (7)
    • 植物的イベント&おでかけ (16)
  • サンブーカ的グルメ・お菓子&コーヒー、時々お酒 (56)
    • サンブーカ/イタリアのお酒 (15)
    • ヌテラ・パンのお供 (8)
    • スイーツ&お菓子作り (21)
    • コーヒー・エスプレッソ (10)
  • 山暮らし道具・日用品&お気に入り (33)
    • アウトドア・日用品 (15)
    • インテリア・雑貨&サンブーカ的おしゃれ (19)

sambuca(サンブーカ)ブログ | 暮らしの植物図鑑

  • HOME
  • 目次
  • このサイトについて
  • 運営者
  • お問い合わせ

category

  • 山の植物&山暮らし (92)
    • 山の草花・山菜・きのこ (29)
    • 山の木 (38)
    • 信州の山の植物「差し上げます」 (20)
  • 街でも見られる植物 (28)
    • 街でも見られる草花・植栽 (8)
    • 街路樹・庭木・公園の木 (19)
  • 野菜・果物・田畑の植物 (24)
    • 穀物 (3)
    • 野菜・ハーブ・スパイス (15)
    • 果物 (4)
  • 植物・自然・環境の本 (12)
  • 信州ハイキング・サイクリング・植物散策&おでかけ (58)
    • 安曇野・松本 (17)
    • 上高地・乗鞍 (10)
    • 諏訪・茅野 (6)
    • 白馬・大町 (9)
    • 中山道・木曽 (7)
    • 植物的イベント&おでかけ (16)
  • サンブーカ的グルメ・お菓子&コーヒー、時々お酒 (56)
    • サンブーカ/イタリアのお酒 (15)
    • ヌテラ・パンのお供 (8)
    • スイーツ&お菓子作り (21)
    • コーヒー・エスプレッソ (10)
  • 山暮らし道具・日用品&お気に入り (33)
    • アウトドア・日用品 (15)
    • インテリア・雑貨&サンブーカ的おしゃれ (19)

tags

ALESSI FIAT FSC認証 ITALIA Moomin MUJI patagonia オーガニックコットン カルディ クラフトビール コストコ サイクリング スノーシュー ツルヤ ネスプレッソ ハイキング ハリー・ポッター ワイン 信州 山ごはん 山菜・きのこ 東京 林業 植物園・イベント 牧野富太郎 田舎暮らし 神戸 薪ストーブ 開運堂 鬼滅の刃

sambuca (サンブーカ)暮らしの植物図鑑
このサイト、sambuca(サンブーカ)とは、身近にある植物や自然について記事にしていくブログ、「暮らしの植物図鑑」です。

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営者
  • お問い合わせ

©Copyright 2023 sambuca .All Rights Reserved.