sambuca

  • HOME
  • 目次
  • このサイトについて
  • 運営者
  • お問い合わせ
searchmenu
  • 山の植物&山暮らし
  • 街でも見られる植物
  • 野菜・果物・田畑の植物
  • 信州ハイキング・サイクリング&植物散策
滋賀県の小麦畑にて野菜・果物・田畑の植物

イネ科とヒトの実り

2018.09.06

陸地を覆う面積で、最も広く繁栄している植物群はイネ科でしょう。 空き地のエノコログサ(猫じゃらし)、シバ、カヤ、ススキの草原。 「草地」を構成している植物の多くがイネ科である事に加え、イネ、コムギ、トウモロコシという、穀...

新緑のカラマツ林田舎暮らしの日用品

田舎で考える洗剤あれこれ

2018.08.26

一昨年まで、海辺の街に住んでいた僕にとって、山奥での生活は試行錯誤の連続でもありますが、洗剤についてもそうで、いろいろと試しています。 「自然に優しい」「エコ」と呼ばれる洗剤について、数回にわけて記事にしたいと思います。...

ヌォーバ ポイントのエスプレッソカップシングルオリジンコーヒー

シングルオリジンコーヒーの物語(3)イタリアのわがままなコーヒー

2018.08.20

以前の記事『シングルオリジンコーヒーの物語(2)コーヒーと多国籍企業』の続きです。 コーヒー農家の困窮について、多国籍企業の立ち位置について、そして自分の好きな味と個性を追求していきたい、と既に述べました。 シングルオリ...

ナワシロイチゴ山の植物&山暮らし

野イチゴとベリー類(ナワシロイチゴと山暮らしの夏)

2018.08.16

スーパーマーケットにイチゴが並ぶのは12月下旬から2月くらいでしょうか。 イチゴ狩りのシーズンも冬から早春です。 英語ではストロベリーと呼ばれる、バラ科オランダイチゴ属の品種が典型的なベリーであるのに対して、信州の山奥に...

信州のスイカの直売所の風景野菜・果物・田畑の植物

スイカという植物(松本盆地と夏の味)

2018.08.12

信州、松本盆地はスイカの名産地でもあります。 車を走らせると「スイカ直売」の看板や、のぼり旗がたくさん目に入ります。 広大な駐車場がほぼ満車、大混雑している直売所もあって、夏の松本の風景です。 この記事では、スイカという...

kindle(キンドル)で読む梶井基次郎の『檸檬』植物・自然・環境の本

kindleと青空文庫【田舎暮らしこそ電子書籍をオススメしたい】

2018.08.08

田舎暮らしをしている人こそ、kindle(キンドル)の良さを実感できると思います。 インターネットさえあれば、膨大な量の本にアクセスできて、実際の本屋さんにはないような、面白い体験もできます。 この記事では、本屋さんで働...

北見ハッカ通商 ハッカ油ビン 20ml山暮らし道具

北見ハッカ通商のハッカ油【ミントという植物の好き嫌い】

2018.08.04

ALESSI(アレッシィ)のハエたたきが最終手段、自衛権の行使だとして、ハッカ油(ミントオイル)もまた、田舎暮らしの虫対策に必須のアイテムの一つでしょう。 ハエたたきの記事でも書いたように、自然の中で生活していると、なる...

栃木県、足利市のココファーム・ワイナリーのブドウ野菜・果物・田畑の植物

ココ・ファーム・ワイナリー見学(ブドウとワイン、ワイン造り)

2018.07.30

上の写真のブドウは、栃木県、足利市のココ・ファーム・ワイナリーで育てられている「ノートン」いう、アメリカ・バージニア州の品種です。 ヨーロッパからの移民の人たちがアメリカ・東海岸の高温多湿な環境で上質なワインを造...

< 1 … 19 20 21 22 23 … 25 >

カテゴリー

広告

タグ

3T ALESSI caffè FIAT FSC認証 ITALIA Moomin MUJI patagonia エコ洗剤 オーガニックコットン カルディ クッキング クラフトビール サイクリング スノーシュー ハイキング ワイン 信州 和食 山ごはん 山菜 日本の森 東京 林業 植物園・イベント 環境問題 田舎暮らし 神戸 薪ストーブ

最近のコメント

  • ヒカゲノカズラの注連飾り に Shoji(しょうじ) より
  • ヒカゲノカズラの注連飾り に yulio より
  • メルティングスノーバディ【溶ける!雪だるまのチョコレートをカルディでGET】 に Shoji(しょうじ) より
  • メルティングスノーバディ【溶ける!雪だるまのチョコレートをカルディでGET】 に 大森美也子 より
  • 『プラタナスの木』(小4国語の教科書)感想文 に Shoji(しょうじ) より
広告

カテゴリー

  • 山の植物&山暮らし (46)
    • 山の草花・山菜・キノコ (16)
    • 山の木 (20)
    • 信州の山の植物「差し上げます」 (9)
  • 街でも見られる植物 (17)
    • 街でも見られる花・植栽 (5)
    • 街路樹・公園の木 (12)
  • 野菜・果物・田畑の植物 (17)
  • 植物・自然・環境の本 (12)
  • 信州ハイキング・サイクリング・植物散策 (39)
    • 上高地 (5)
    • 安曇野・松本 (6)
    • 乗鞍 (5)
    • 白馬・大町 (9)
    • 諏訪・茅野 (5)
    • 中山道 (6)
  • 信州・大人の工場見学・イベント&おでかけ (12)
  • イタリア的グルメ・コーヒー&キッチンウェア (31)
    • ヌテラ (8)
    • カルディでGET (5)
    • シングルオリジンコーヒー (6)
    • お菓子作り・道具 (12)
  • サンブーカ/イタリアのお酒 (15)
  • エシカル・ファッション (6)
  • インテリア&イタリア的雑貨 (11)
  • アウトドア・キャンプ料理&山暮らし道具 (14)
    • 山ごはん・キャンプ道具 (6)
    • 山暮らし道具 (5)
    • 薪ストーブ料理 (3)
  • 田舎暮らしの日用品 (6)

sambuca(サンブーカ)暮らしの植物図鑑

  • HOME
  • 目次
  • このサイトについて
  • 運営者
  • お問い合わせ

category

tags

3T ALESSI caffè FIAT FSC認証 ITALIA Moomin MUJI patagonia エコ洗剤 オーガニックコットン カルディ クッキング クラフトビール サイクリング スノーシュー ハイキング ワイン 信州 和食 山ごはん 山菜 日本の森 東京 林業 植物園・イベント 環境問題 田舎暮らし 神戸 薪ストーブ

sambuca (サンブーカ)暮らしの植物図鑑
このサイト、sambuca(サンブーカ)とは、身近にある植物や自然について記事にしていくブログ、「暮らしの植物図鑑」です。

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営者
  • お問い合わせ

©Copyright2021 sambuca.All Rights Reserved.