コバンソウ(イネ科コバンソウ属)。名前の通り、小判のような実。明治期に観賞用として移入され、今では道路脇で普通に見られます。
RECOMMEND
-
ヌテラ・パンのお供
ヌテラとは【世界のnutellaと朝ごはん】 -
野菜・ハーブ・スパイス
ニンニク・オイル・トウガラシ【唐辛子という植物の旅】 -
安曇野・松本
松本・monbusで植物香水の調香体験(camino natural labのワークショップ) -
上高地・乗鞍
上高地の冬【スノーシューツアーに参加してきました】 -
街でも見られる草花・植栽
綿毛の行方(西洋タンポポと日本タンポポ、キク科について) -
上高地・乗鞍
上高地の8月【大正池~河童橋・夏の植物散策】 -
山の草花・山菜・きのこ
ヤマブキの花と実の季節 -
アウトドア・日用品
イタリアのオリーブオイルタンク・Fusti(フースティ)【ジャグにもインテリアにもオススメ】
ABOUT US
コメントを残す