山葡萄ジュースを作って飲んでみました(濃厚な味!)

搾りたての山葡萄ジュース
搾りたての山葡萄ジュース。

先日、ご近所さんの山葡萄(ヤマブドウ)を収穫させてもらいました。

完熟していて、実をそのまま食べても美味しかったので(酸味も少なく)、今回はジュースにしてみました。

山葡萄ジュース・作り方

黒く熟したヤマブドウの実
黒く熟したヤマブドウの実。

作り方、と言ってもシンプルです。

材料はヤマブドウのみで(砂糖も入れません)、煮詰めて搾る、それだけです。

以降、写真でその様子を紹介します。

収穫する

収穫したヤマブドウ
収穫したヤマブドウ。

まず、ヤマブドウを収穫します。

我が家は、ご近所さんの山暮らし大先輩のお庭で収穫させてもらいました。

房から実を外して洗う

ヤマブドウの実を房から外す作業
けっこう時間がかかります。

大量に収穫したヤマブドウの実を房から外していきます。

その後、洗います。

鍋で煮詰める

10分くらい、煮詰めます
10分くらい、煮詰めます。

鍋に入れて煮詰めます。

ヘラで実を潰しながら、10分くらい。

冷ましてからザルへ

ザルに移して潰します
ザルに移して潰します。

煮詰めた後、冷ましてザルに移して、潰します。

写真にも見えているように、種が多いですね。

搾る

煮詰めたヤマブドウを搾ります
煮詰めたヤマブドウを搾ります。

ガーゼ等に入れて搾ります。

煮詰めたヤマブドウを搾ります
ギュッギュッ!

我が家はカインズの水切りネット(正式名称は「水切れのよい 立てて置くだけ水切り」)を使いました。

完成

山葡萄ジュース、完成
見るからに濃厚です。

しっかり搾って、完成です!

味は?

とても濃厚なヤマブドウジュース
濃厚な味で、酸味も心地良いです!

飲んでみると、とても濃厚です!

ヤマブドウというと、渋味や酸味が強いイメージがありますが、寒くなってから(霜が降りてから)だと渋味・酸味が弱くなるそうで、砂糖などを入れなくても美味しく飲めます。

素材が良ければ、100%搾りたてが良いんだなぁと実感できます。

飲み方(ストレートの他、牛乳割りも)

山葡萄ジュースの牛乳割り
山葡萄ジュースの牛乳割り。

ストレートでも美味しいですが、牛乳で割っても美味しいです。

炭酸割りや、アイスクリームにかけたりするのも良さそうです。

少しずつ楽しみます

とても濃厚なので、スプーン1杯ずつくらい、しばらく楽しもうと思います。

ヤマブドウという植物

ヤマブドウは、他の樹木に絡みつく、つる性の落葉樹です
ヤマブドウは他の樹木に絡みつく、つる性の落葉樹です。

最後に、ヤマブドウという植物について少し。

ヤマブドウは、日本に野生するブドウの代表種で、信州の山間部でも、道路脇などに普通に見られます。

ただ、実がなっている自生のヤマブドウは多くはありません。

雌雄異株で、(雌株に実がなります)割合として雄株が多いからだそうです。

なので、実を採取するには、栽培している家が多いです。

秋の紅葉も見どころ

ヤマブドウの紅葉
紅葉したヤマブドウの葉。

山暮らし初心者の我が家にとっては、紅葉した大きな葉を眺めて秋を実感する、そんな存在でもあります。

日本に自生するブドウの仲間

ちなみに、日本国内の自生のブドウの仲間(ブドウ科ブドウ属)の仲間としては、どんな植物があるのかというと『日本の樹木(山渓カラー名鑑)』によると、下記のような植物があります。

ブドウ科ブドウ属の仲間

・ノブドウ
・エビヅル
・サンカクヅル
・ヤマブドウ

まとめ

ご近所さんのヤマブドウ棚
ご近所さんのヤマブドウ棚。

それにしても、我が家も今後は栽培にもチャレンジしたいなぁと思うくらい、ヤマブドウの(搾りたて)ジュースは美味しかったです(健康にも良さそうだし)。

以上、簡単ではありますが、ヤマブドウ・ジュースの記事でした!

植物名ヤマブドウ
漢字名山葡萄
別名オオブドウ、ヤマエビなど
学名Vitis coignetiae
英名Crimson glory vine
科名・属名ブドウ科ブドウ属
原産地日本、朝鮮半島など
花期6月頃
広告
広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
しょうじ(Shoji)
神戸出身、2016年に信州の山奥に移住。植物のある生活、自然の中での生活について、このブログ(サンブーカ)で記事を作っています。食や自転車、インテリアなど“イタリア的な山暮らし”の楽しさもテーマにしています。