カラマツの松ぼっくりの上に粉雪。気温が低いと水分が少ない雪になり、気温が高くなると湿った大粒の雪になります。
RECOMMEND
-
コーヒー・エスプレッソ
Post Coffeeのサブスク体験【目黒から信州へ、コーヒーの木の旅】 -
安曇野・松本
シダレザクラと桜、庭木と街路樹【松本・安養寺にて】 -
インテリア・雑貨&サンブーカ的おしゃれ
松本だるま【目の入れ方は「叶」】で大当たりの新年に -
山の植物&山暮らし
ヤドリギ差し上げます【花言葉は「困難に打ち克つ」「克服」「忍耐」】 -
街でも見られる草花・植栽
ヨモギとニガヨモギ(聖書からチェルノブイリ、草餅の旅) -
スイーツ&お菓子作り
「ミニ」も登場!雪だるまチョコ(溶けるスノーマン)をカルディで今年もGET -
山の植物&山暮らし
お正月飾りの植物を5つ、選ぶとしたら@信州の山暮らし -
アウトドア・日用品
カルディコーヒーファームの食材で簡単・山ごはん
ABOUT US
コメントを残す