タラの芽。信州では、道の駅でもスーパーマーケットでも、お馴染みの山菜です。
RECOMMEND
-
植物・自然・環境の本
『社員をサーフィンに行かせよう』、patagonia創業者の2冊の本 -
植物・自然・環境の本
『初雪のふる日』(小4国語の教科書)あらすじと感想文【怖いからこそホッとする】 -
街でも見られる草花・植栽
ヒマワリと夏の花 -
スイーツ&お菓子作り
メルティングスノーバディ【溶ける!雪だるまのチョコレートをカルディでGET】 -
野菜・ハーブ・スパイス
シナモンの香り【ニッケイの仲間とクスノキ科・三行脈の葉の植物の旅】 -
野菜・果物・田畑の植物
春の七草粥【植物としての春の七草】 -
山の植物&山暮らし
スギ花粉は樹々の悲痛な叫び(!?)【スギという植物】 -
山の植物&山暮らし
オオカメノキの花(春の白い花と冬のバンザイ)
ABOUT US
コメントを残す