木祖村・吉田地区へは、電車ではアクセスが悪いので、車か自転車で(駐車スペースもあります)。
RECOMMEND
-
街でも見られる植物
世界のカエデ、日本のモミジ(イロハモミジのプロペラ) -
山の植物&山暮らし
ウバユリの実とアキアカネ(夏の終わりとお気に入りの場所) -
信州ハイキング・サイクリング・植物散策&おでかけ
信州・冬の終わりの植物散策 -
植物・自然・環境の本
『初雪のふる日』(小4国語の教科書)あらすじと感想文【怖いからこそホッとする】 -
街でも見られる草花・植栽
フジバカマの香りとヒヨドリバナ属、アサギマダラの旅 -
街でも見られる植物
プラタナス(スズカケノキ)の実【割ると綿毛になるイガイガの実】 -
上高地・乗鞍
上高地の本、オススメ3冊と3つの出版社 -
安曇野・松本
クラフトフェアまつもとに行ってきました【あがたの森公園の植物散策】
ABOUT US
コメントを残す