【長野・山梨限定】よなよなエール「山の上ニューイ」3缶に信州経木が付いてくる(先着!)

信州経木(左)と「山の上のニューイ」3缶セット
信州経木(左)と「山の上のニューイ」3缶セット。

クラフトビール好きの長野・山梨県民に朗報です。

よなよなエール(ヤッホーブルーイング)から新商品「山の上ニューイ」が発売されていて、今だと3缶セットを買うと先着で信州経木のおまけが付いてくるのです。

我が家は昨日、松本のセブンイレブンで購入したので、今回はちょっと慌てて記事にします(笑)。

よなよなエール新商品「山の上ニューイ」は長野・山梨限定で先行販売中

山の上ニューイ、買って飲んでみました
山の上ニューイ、買って飲んでみました。

昨日、松本へ買物に出かけて、セブンイレブンに立ち寄ったら、妻が目ざとく見つけた、よなよなエールの新商品。

名前は「山の上ニューイ」。

ヤッホーブルーイングの商品は毎回、ネーミングにも感心させられるのですが、今回もパッケージデザインと共に、不思議と惹かれる商品です。

3缶セットを買うとオリジナル信州経木が付いてくる(各店舗30名先着!)

この「山の上ニューイ」、長野・山梨限定で販売中だそうで、しかも、3本セットを買うとオリジナル信州経木が付いてくる、というのです(各店舗30名先着)。

「これは買うしかない!」と購入してきました。

「山の上ニューイ」、飲んでみました(口コミレビュー)

「山の上ニューイ」、その味は?
「山の上ニューイ」、その味は?※グラスはモレッティビールのグラスです。

で、今回の「山の上ニューイ」、味の方はどうなのでしょうか?

飲んでみた感想としては、通常の「よなよなエール」よりもあっさり、スッキリしている印象です。

ヤッホーブルーイングの公式サイト(ニュースリリース)には、“レモングラスなどのハーブや森林を思わせる爽やかな香りが特長”と書いてあります。

言われてみれば、確かにレモングラスのような爽やかさや、森林の(特に針葉樹の)ような香りも感じられます。

経木(きょうぎ)とは?(信州経木Shikiについて)

昔ながらの自然素材、経木(きょうぎ)
昔ながらの自然素材、経木(きょうぎ)。

今回、おまけとして付いてきた信州経木Shikiについても触れておきます。

信州経木Shikiは、オシャレなセレクトショップなどでも見かける商品で、実用的でもあるし、とてもオススメなんです。

「森と暮らしをつなぐ」Shikiの取り組み

今回の信州経木を使ってみました
今回の信州経木を使ってみました。

信州経木Shikiの公式ホームページから、少し引用します。

経木は、日本で古くから使われてきた、伝統の包装材。
今のように、プラスチックやラップが主流になるまでは、何でも経木で包んでいました。
木を伐採し、薄く削り、乾燥させて作られる経木。
適度な湿度を保つ「調湿」作用と、通気性、抗菌性に優れ、腐敗を抑制し、食材の鮮度を保ちます。
ほのかな木の香りと、木目の美しさは、自然のぬくもりそのもの。

信州経木Shiki公式サイトより

「欲しい!」と思った長野県民・山梨県民はセブンイレブンへ急いで

信州の森と共に。(信州経木Shiki)
信州経木Shikiの素材には伊那谷のアカマツが使われています。

信州経木Shikiの詳細についてはまた別記事にしようと思うのですが、今回おまけとして付いてくるのは「各店舗30名先着」、との事なので、もし「欲しい!」と思った長野県民・山梨県民の人は、セブンイレブンへ急いでください(笑)。

我々夫婦は昨日(12/17)、松本でGETしましたが、昨日の時点ではまだ大丈夫そうでした(エリア・店舗によって状況は異なると思いますが)。

取り急ぎ、「山の上ニューイ」×信州経木Shikiのコラボ企画の紹介記事でした!

ヤッホーブルーイング「山の上ニューイ」ニュースリリースのページ

ちなみに、以前に我々夫婦は工場見学にも行ったのですが、そんな記事『ヤッホーブルーイング(よなよなエール)の工場見学に行ってきました』を作っています。

タップから注がれた「よなよなエール」
広告
広告

2件のコメント

山の上ニューイは、先日長野県の友達とキャンプをした際、アサヒのジョッキ缶と交換して飲みました♪
クラフトビールっておいしいですよね〜
僕は家でBBQする時とか、特別な日の最初の一杯で良く飲んでます(^^)

Shoji(しょうじ) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
しょうじ(Shoji)
神戸出身、2016年に信州の山奥に移住。植物のある生活、自然の中での生活について、このブログ(サンブーカ)で記事を作っています。食や自転車、インテリアなど“イタリア的な山暮らし”の楽しさもテーマにしています。