冬季は保温ボトルでお湯を持っていった方が効率が良いです。こちらはクリーンカンティーンのインスレートボトル。過去に『klean kanteen(クリーンカンティーン)とマイボトル』という記事を作っています。
RECOMMEND
-
コーヒー・エスプレッソ
シングルオリジンコーヒーの物語(1)コーヒー農家の困窮 -
上高地・乗鞍
白樺峠「タカの渡り」(ロードバイクで乗鞍へ向かう途中に立ち寄り) -
上高地・乗鞍
上高地の冬【スノーシューツアーに参加してきました】 -
サンブーカ/イタリアのお酒
サンブーカと食後酒(ディジェスティーヴォの世界)) -
諏訪・茅野
諏訪湖サイクリングロード1周&グルメ巡り(ランチ情報も) -
インテリア・雑貨&サンブーカ的おしゃれ
ALESSI(アレッシィ)のマグネット【冷蔵庫のイタリア】 -
コーヒー・エスプレッソ
KIMBO(キンボ)のネスプレッソ、夏のコーヒーとナポリの味 -
信州ハイキング・サイクリング・植物散策&おでかけ
信州・冬の終わりの植物散策
ABOUT US
コメントを残す