ミゾソバ。タデ科の1年草で、水辺に群生する事が多い植物です。
RECOMMEND
-
街でも見られる草花・植栽
綿毛の行方(西洋タンポポと日本タンポポ、キク科について) -
街でも見られる植物
『プラタナスの木』(小4国語の教科書)感想文 -
サンブーカ的グルメ・お菓子&コーヒー、時々お酒
【長野・山梨限定】よなよなエール「山の上ニューイ」3缶に信州経木が付いてくる(先着!) -
安曇野・松本
ホザキヤドリギを松本城で観察【ヤドリギの種類についても紹介】 -
山の植物&山暮らし
ニリンソウの季節の小さな花(ズダヤクシュ、コチャルメルソウなど) -
上高地・乗鞍
白樺峠「タカの渡り」(ロードバイクで乗鞍へ向かう途中に立ち寄り) -
野菜・ハーブ・スパイス
鍋料理とダイコン(冬の「どっこいしょ」) -
アウトドア・日用品
北見ハッカ通商のハッカ油【ミントという植物の好き嫌い】
ABOUT US
コメントを残す