sambuca

  • HOME
  • 目次
  • このサイトについて
  • 運営者
  • お問い合わせ
searchmenu
  • 山の植物&山暮らし
  • 街でも見られる植物
  • 野菜・果物・田畑の植物
  • 信州ハイキング・サイクリング&植物散策
大丸神戸店の前のハクモクレン街でも見られる植物

神戸のモクレン、鎮魂の白い花(モクレン科の進化とヒト)

2018.03.12

神戸の春。 街路樹にたくさんの白い花が咲きます。 阪神淡路震災復興支援10年委員会(実行委員長・安藤忠雄さん)の成果です。 震災後、被災地を白い花でいっぱいにする活動として、30万本以上の花木が植えられました。 兵庫県に...

雪上のタマアジサイ街でも見られる花・植栽

アジサイの花の色

2018.02.12

信州の山奥に住んでいると、アジサイの見頃は冬なのではないかと思う事があります。 たくさんの植物が雪に覆われる中、ポツンと立つ枯れたアジサイ。 装飾花は陽の光を透過し、雪面のキラキラと組み合わさって、白い季節にとても目立つ...

イロハモミジのプロペラ街でも見られる植物

世界のカエデ、日本のモミジ(イロハモミジのプロペラ)

2018.01.19

カエデの仲間は、翼果(よくか)と呼ばれる翼状の果実をつけます。 プロペラのような形状で、少しでも滞空時間を長くして、親の木から離れた場所に種を飛ばす、植物の戦略です。 この記事では、いくつかのカエデの仲間の翼果の写真と共...

ミズナラの新緑山の植物&山暮らし

ジャパニーズオークの森(国産材としてのミズナラ)

2018.01.04

家具の木材としてよく耳にする「オーク(oak)」。 これは、ヨーロピアンオークやホワイトオーク等の樹木を指します。 世界各地のブナ科コナラ属の落葉広葉樹の総称として使われている言葉で、特定の一つの樹種を指すのではありませ...

ソバの花野菜・果物・田畑の植物

痩せた土地で咲くソバの花

2017.12.21

蕎麦(そば)の花は、夏から秋にかけて、信州の風物詩です。 「夏そば」は6月から7月、「秋そば」は8月から9月にかけて咲きます。 この記事では、信州そばの美味しさについて、そしてソバという植物の起源や、救荒作物として利用さ...

ソメイヨシノ街でも見られる植物

ソメイヨシノの新しい旅(サクラ前線は世界を巡る)

2017.12.18

子どもの頃、大阪の土佐稲荷神社の隣のマンションに住んでいました。 春の夜、ベランダから見える、雪洞(ぼんぼり)の柔らかい灯りに照らされたサクラが綺麗でした。 江戸時代から続く桜の名所だったそうで、今思えば由緒あるサクラを...

カラマツの芽吹き山の植物&山暮らし

カラマツ林の四季(カラマツの特徴や人工林について)

2017.12.14

春には鮮やかな新緑が芽吹き、秋には黄金色の黄葉が山いっぱいに拡がるカラマツ林。 四季を通して美しいこれらのほとんどが人工林だと知った時は驚きました。 この記事では、カラマツの特徴やカラマツ林の歴史について、カラマツ林の四...

スギの雄花(雄花序)山の植物&山暮らし

スギ花粉は樹々の悲痛な叫び(!?)

2017.12.08

毎年春になると花粉が話題になる、杉(スギ)。 その特徴や歴史、そして日本の文化との関わりについて、書いてみたいと思います。 スギ(人工林)の現状 日本は国土面積の67%が森林で、そのうちの約40%がスギ、ヒノキ、もしくは...

< 1 … 22 23 24 25 >

カテゴリー

広告

タグ

3T ALESSI caffè FIAT FSC認証 ITALIA Moomin MUJI patagonia エコ洗剤 オーガニックコットン カルディ クッキング クラフトビール サイクリング スノーシュー ハイキング ワイン 信州 和食 山ごはん 山菜 日本の森 東京 林業 植物園・イベント 環境問題 田舎暮らし 神戸 薪ストーブ

最近のコメント

  • ヒカゲノカズラの注連飾り に Shoji(しょうじ) より
  • ヒカゲノカズラの注連飾り に yulio より
  • メルティングスノーバディ【溶ける!雪だるまのチョコレートをカルディでGET】 に Shoji(しょうじ) より
  • メルティングスノーバディ【溶ける!雪だるまのチョコレートをカルディでGET】 に 大森美也子 より
  • 『プラタナスの木』(小4国語の教科書)感想文 に Shoji(しょうじ) より
広告

カテゴリー

  • 山の植物&山暮らし (46)
    • 山の草花・山菜・キノコ (16)
    • 山の木 (20)
    • 信州の山の植物「差し上げます」 (9)
  • 街でも見られる植物 (17)
    • 街でも見られる花・植栽 (5)
    • 街路樹・公園の木 (12)
  • 野菜・果物・田畑の植物 (17)
  • 植物・自然・環境の本 (12)
  • 信州ハイキング・サイクリング・植物散策 (39)
    • 上高地 (5)
    • 安曇野・松本 (6)
    • 乗鞍 (5)
    • 白馬・大町 (9)
    • 諏訪・茅野 (5)
    • 中山道 (6)
  • 信州・大人の工場見学・イベント&おでかけ (12)
  • イタリア的グルメ・コーヒー&キッチンウェア (31)
    • ヌテラ (8)
    • カルディでGET (5)
    • シングルオリジンコーヒー (6)
    • お菓子作り・道具 (12)
  • サンブーカ/イタリアのお酒 (15)
  • エシカル・ファッション (6)
  • インテリア&イタリア的雑貨 (11)
  • アウトドア・キャンプ料理&山暮らし道具 (14)
    • 山ごはん・キャンプ道具 (6)
    • 山暮らし道具 (5)
    • 薪ストーブ料理 (3)
  • 田舎暮らしの日用品 (6)

sambuca(サンブーカ)暮らしの植物図鑑

  • HOME
  • 目次
  • このサイトについて
  • 運営者
  • お問い合わせ

category

tags

3T ALESSI caffè FIAT FSC認証 ITALIA Moomin MUJI patagonia エコ洗剤 オーガニックコットン カルディ クッキング クラフトビール サイクリング スノーシュー ハイキング ワイン 信州 和食 山ごはん 山菜 日本の森 東京 林業 植物園・イベント 環境問題 田舎暮らし 神戸 薪ストーブ

sambuca (サンブーカ)暮らしの植物図鑑
このサイト、sambuca(サンブーカ)とは、身近にある植物や自然について記事にしていくブログ、「暮らしの植物図鑑」です。

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営者
  • お問い合わせ

©Copyright2021 sambuca.All Rights Reserved.