松本のmonbus(モンバス)にて先日、植物香水の調香体験に参加してきました。
家に持ち帰った「植物香水」はフンワリ良い香りで、しばらく楽しめそうです。
今回は、そんなmonbusでの植物香水の調香体験についてのレポートとなります。
松本のmonbus(モンバス)にcamino natural lab(カミーノナトラルラボ)が期間限定で出現
普段から、monbusのディスプレイや店内装飾はとても素敵なんですが、今回はさらに特別仕様になっていました。
シラカバの木に囲まれた空間に、床には落葉が敷き詰められ、そこに今回のcamino natural lab(カミーノナトラルラボ)の「植物香水の調香体験」スペースが出現しています。
camino natural lab・Facebookページ
※camino natural labについては後述します。
「植物香水の調香体験」ワークショップ、スタート
さて、植物香水のワークショップが始まりました。
camino natural labさんから説明を受けてから、棚に並んだ香水たちから、好みの香りを2つ選びます。
順番に香りを嗅いでいくと、香りを感じやすいのとそうではないものがあります。
また、いわゆる一般的な香水とは違って、ほのかな香りなので、集中して嗅いでいきます。
香りに加えて、瓶に入った部位も異なる(葉や実など)ので、色や形といった見た目もポイントです。
2つの香りをチョイス
そんなこんなで妻が選んだのはホワイトセージとラズベリー。
選んだ後「ホワイトセージです」と聞いて「言われてみるとセージの香り!」と納得。
香りの体験というのは面白いです。
camino natural labさんセレクトの香りをプラス
妻が選んだ2つの香りに、camino natural labさんがもう1つ、香りをプラスしてくれます。
それぞれの植物に役割があるそうで、毒素を排出してくれる植物、良い成分を取り込むのを助けてくれる植物など、そんな植物の組み合わせについて、プロのチョイスによってバランスを取る、という事のようです。
今回はエルダーフラワーを選んでもらって、3つの香りを合わせます。
※エルダーフラワーについては以前に『ニワトコの花と実は西洋の味、日本のニワトコは春の山菜』という記事を作っています。
専用ボックスに一緒に入れる植物をチョイス
香水の調合が終わったら、ボトルに入れる植物(飾りつけとして)と、専用のボックスに一緒に入れる植物を選びます。
これも、いろんな植物の花や葉、実など多彩です。
妻はオヤマボクチの綿毛、ナンテンの葉などを選択。
完成!
植物香水のボトルが、いろんな植物たちに飾られて、完成です!
camino natural labは山梨にて活動中
camino natural labさんは山梨にて、耕作放棄地を含む、約3000坪の敷地の森の管理・維持をしながらハーブや野菜、香りの植物を栽培しているそうです。
里山の再生には、様々な取り組みやアプローチがありますが、camino natural labさんのこうした取り組みも面白いですよね。
今回の記事と同様のワークショップを、山梨にて体験可能なので、気になった方はcamino natural labのFacebookページなどでご確認ください。
松本という街と自然、植物
今回は、monbusとcamino natural labの雰囲気がとてもマッチして、心地よい時間を過ごせました。
松本という街は、北アルプスのような大自然とも距離が近く、そんな地理的環境が松本の文化を形作っている、と僕は常々感じていますが、今回の体験もまたその思いを強くさせてくれました。
※先日、松本の街をレンタサイクル(自転車)で巡る記事『松本をサイクリングで観光』を作りました。
コメントを残す