乗鞍高原・三本滝~善五郎の滝ハイキング【絶景紅葉コース】

紅葉の乗鞍高原、三本滝~善五郎の滝ハイキング!
紅葉の乗鞍高原、三本滝~善五郎の滝ハイキング!

昨年(2022年)の秋に乗鞍高原ハイキングに行ってきました(記事にするのが遅くなりました)。

紅葉の中、バスを利用しつつ、三本滝と善五郎の滝を巡ってきたので、乗鞍高原を散策される際、参考にしていただければと思います。

※10月中旬に行ってきた時の記事です

三本滝から善五郎の滝を巡る、紅葉・乗鞍高原ハイキング

乗鞍岳登山道
乗鞍高原にはたくさんのハイキング・コースがあります。

乗鞍高原は広大です。

乗鞍岳(3026m)の麓、標高約1500m~1800m付近に、縦横無尽に登山道があります。

その中から、三本滝と善五郎の滝を巡りつつ、なるべく効率良く歩くにはどうするか?

考えました。

片道だけバス(乗鞍高原~乗鞍畳平のシャトルバス)を利用する作戦

乗鞍観光センター
乗鞍観光センター。ここに車を駐車してバスに乗ります。

考えた結果、バスを利用して標高を稼ぐ作戦に。

乗鞍観光センターの券売機の画面
乗鞍観光センターから三本滝まで片道970円です。

乗鞍観光センターから「乗鞍畳平行きのシャトルバス」に乗車し、「片道970円」のチケットを購入、三本滝まで行きます(途中下車)。

今回の植物散策のポイント

●乗鞍観光センターから「乗鞍畳平行きのシャトルバス」利用(三本滝バス停まで)
●歩く距離は8~9km、所要時間は4~5時間
●紅葉・黄葉が始まったばかり(10月中旬)
●三本滝・善五郎の滝を巡るコース

三本滝のバス停に到着

「三本滝」バス停
「三本滝」バス停。

乗鞍観光センターから三本滝までは、標高にして約300m上がります。

なので、バス利用でかなりラクチンさせてもらいました。

ほとんどの乗客は畳平まで行くので、ここで下車したのは我々夫婦だけでした。

ここから、下り基調のハイキングになります(途中、上りもありますが)。

「三本滝レストハウス」横からハイキング・スタート

「かもしかの径」を歩いて三本滝へ
「かもしかの径」を歩いて三本滝へ。

「三本滝レストハウス」の横の「かもしかの径」からハイキング・スタートです。

かもしかの径

オオカメノキ
こちらはオオカメノキ。

途中、オオカメノキの紅葉が見頃です。

紅葉したオオカメノキの葉

三本滝に向かう途中の川の流れも、見ていて癒されます。

三本滝へ向かう途中の川
三本滝へ向かう途中の川。

紅葉の吊り橋を渡りつつ、

紅葉の吊り橋
紅葉の吊り橋!

10月中旬だと紅葉は始まったばかりですが、こうして写真に撮りたくなる風景もありますね。

三本滝に到着!

三本滝
三本滝に到着!

三本滝は、3本の滝が一か所に合流している滝です。

なので、幅が広く、写真に収めるのが難しいくらい大きくて迫力があります。

三本滝(向かって右側)
こちらは三本滝の右側の滝。

>Instagramで動画(リール)をアップしました

下記、案内板から少し引用します。

滝のまわりにはうっそうとした森林がひろがり、滝を引き立てています。秋には、常緑針葉樹のシラビソやコメツガの緑の中に、落葉広葉樹のカツラ、ダケカンバ、ナナカマドなどの赤や黄色が映え、いっそう美しい景色が見られます。

長野県名勝 三本滝 案内板 より

乗鞍岳登山道へ向かう分岐

「乗鞍岳登山道」への分岐
「乗鞍岳登山道」への分岐。

三本滝を堪能した後は、来た道を少し戻って「乗鞍岳登山道」の分岐を曲がります。

下り基調と思っていたら、この区間は結構な斜度の上り坂です。

三本滝から乗鞍岳登山道への道
滑りそうな箇所もあります

妻はゼーゼーと息が上がっておりました。。。

三本滝から乗鞍岳登山道への道
けっこう急な上り坂です。

足元には、赤い実を見つけたり。

ゴゼンタチバナの実
ゴゼンタチバナの赤い実。

ゴゼンタチバナは夏に白い花を咲かせます。

やっと上り坂が終了!

「至乗鞍岳」「至鈴蘭」「至三本滝」の分岐
上りきりました!

上りきると「至乗鞍岳」、「至鈴蘭」、「至三本滝」の案内が。

「鈴蘭」に向かいます。

シラカバやダケカンバ、コシアブラ等の黄葉を眺めつつ、ゆったり下っていきます。

コシアブラの若芽
乗鞍岳登山道
この辺りはコシアブラの黄葉が見頃です。

スキー場の草原に出て、急に視界が開けます。

乗鞍岳登山道(スキー場の中を通過)
スキー場に出ました。

10月中旬のこの季節、ヤマウルシの紅葉も目に付きます。

紅葉したヤマウルシ
紅葉したヤマウルシ。

ヤマウルシは最も早い時季に紅葉するので、秋を実感します。

スキー場(ブルーリゾート乗鞍)の敷地内を通過
スキー場からの眺め。

無雪期のスキー場というのも、なんだか平和で良いですねぇ。

善五郎の滝、一の瀬園地への案内板
引き続き、下っていきます。

スキー場の敷地内を通過しながら、善五郎の滝へ向かいます。

滝見台

滝見台(向こうに善五郎の滝)
向こうに善五郎の滝が見えています。

善五郎の滝を眺められる、「滝見台」に到着です。

ベンチがあるので、ここでカフェタイムにします。

我が家のお馴染み・ビアレッティでエスプレッソ

ビアレッティでエスプレッソを
ビアレッティでカフェタイムです。

アウトドアで飲むコーヒー、毎度ながら美味しいです。

ビアレッティでコーヒーを淹れます
エスプレッソ、完成です。

ビアレッティについては下記記事で詳しく紹介しています↓

ビアレッティのモカエキスプレス(モカアルピナ)

善五郎の滝

善五郎の滝
善五郎の滝に到着です。

カフェタイムの後、滝見台から少し歩くと、善五郎の滝に到着です。

この滝も迫力!

善五郎の滝
風に乗って水しぶきが!

ちなみに、厳冬期はこんな感じになります↓

乗鞍高原・善五郎の滝
厳冬期の善五郎の滝。

乗鞍高原のスノーシューハイキングの様子は下記記事にて↓

乗鞍高原でスノーシュー・ハイキング

善五郎の滝の後は、一の瀬へ向かって歩きます。

善五郎の滝から一の瀬園地へ向かう途中の登山道
次は一の瀬園地へ。

途中、ブナの黄葉が美しいです。

乗鞍高原のブナ林
ブナの黄葉の中を歩きます。

既に日が短いので、午後の光は黄色の森を引き立てますね。

乗鞍高原のブナの森
この時季、日が短いです。

この辺り、アップダウンがありますが、それほど斜度はありません。

牛留池展望台

牛留池展望台
牛留池展望台に到着です。

逆さ乗鞍岳のビュースポット、牛留池展望台。

この辺りは、コシアブラなどの黄葉が美しかったです。

コシアブラの実
コシアブラの実。

コシアブラは、実がなっていました。

口笛の径

 口笛の径の途中の東屋
口笛の径の途中の東屋。

「口笛の径」を通って、一の瀬方面へ。

一の瀬付近

一の瀬
一の瀬付近に到着です。

一の瀬あたりまで来ると、ゴールはもうすぐです。

「一の瀬園地の大カエデ」が有名ですが、今回は時間がなくなってしまったのでパスしてゴールの乗鞍観光センターに向かいます。

※ミズバショウの時季の一の瀬園地散策記事はこちら↓

綺麗な水辺のミズバショウ

白樺の小径

乗鞍高原・「白樺の小径」付近の紅葉
「白樺の小径」付近の紅葉。

白樺の小径は、カラフルな森林散策を楽しめました。

乗鞍高原「白樺の小径」
シラカバの他にも、トチノキやカエデの紅葉(黄葉)も見頃です。

シラカバやコシアブラ、トチノキやカエデ、黄色や赤色の中にモミの木などの緑色も混じります。

乗鞍高原「白樺の小径」
苔の風景も迫力があります。

オオカメノキの赤い実や、アキノキリンソウも見つけました。

オオカメノキの実
オオカメノキの実。
アキノキリンソウ
アキノキリンソウ。

アキノキリンソウを見ると、花の季節の終わりを感じますね。

アキノキリンソウのお茶を淹れてみました

乗鞍観光センターに戻ってゴール!

乗鞍観光センターに到着
乗鞍観光センターに到着!

乗鞍観光センターに戻ってきました!

「トレイルヘッド(TRAILHEAD)」と書かれた小屋があります。

乗鞍高原「トレイルヘッド」
乗鞍高原「トレイルヘッド」。

「トレイルヘッド」が乗鞍高原の登山道のスタート・ゴール地点なんですね。

まとめ

乗鞍高原ハイキング
乗鞍高原ハイキング、オススメです。

今回は、三本滝と善五郎の滝を巡りつつ、なるべく効率の良いコースを歩いてみましたが、やはり乗鞍高原は広大です。

春は一の瀬園地のミズバショウ、6~7月はレンゲツツジなど、季節毎に見どころも変わります。

縦横無尽に登山道があるので、どんなコースで巡るか、たくさん選択肢がありますが、今回のように「乗鞍高原~乗鞍畳平シャトルバス」を使って時短するのはオススメです。

滝やスキー場の開けた風景、森の中、と変化に富んでいるのも良いです。

紅葉・黄葉の最盛期は10月下旬から11月上旬

時季としては、今回は10月中旬でしたが、紅葉・黄葉の最盛期は10月下旬から11月上旬が良さそうです(樹種によって変わりますが)。

滝だけ見学のお手軽コースもあり

ちなみに、滝を見るだけであれば、無雪期であれば、善五郎の滝は駐車場から比較的近いので、往復30分くらいでサッと見学できます。

今回のマップとコースデータ

下記、今回のマップとコースデータです。

今回の乗鞍高原ハイキングのコースデータ
今回はアプリ・Runkeeperを利用して記録しました。

※上記は、三本滝の後ちょっと道を間違えて戻っているので、実際にはもう少し距離や時間が短くなります。

以上、秋の乗鞍高原・三本滝~善五郎の滝ハイキングでした!

今回の植物散策のまとめ

●バス利用(片道)はやはりオススメ
●オオカメノキやゴゼンタチバナ等の赤い実を見つけられる
●紅葉の最盛期はもう少し後(10月下旬~11月上旬)
●滝だけ見学のお手軽ハイキングも可能(善五郎の滝だと往復30分)

広告
広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
しょうじ(Shoji)
神戸出身、2016年に信州の山奥に移住。植物のある生活、自然の中での生活について、このブログ(サンブーカ)で記事を作っています。食や自転車、インテリアなど“イタリア的な山暮らし”の楽しさもテーマにしています。