オミナエシと秋の七草、絶滅危惧種
オミナエシの黄色い花を見ると、信州の高原の、短い夏の終わりを意識します。 秋の七草の一つですが、地域によっては準絶滅危惧種(生育条件の変化によっては「絶滅危惧」に移行する可能性のある種)に指定されています。 この記事では...
オミナエシの黄色い花を見ると、信州の高原の、短い夏の終わりを意識します。 秋の七草の一つですが、地域によっては準絶滅危惧種(生育条件の変化によっては「絶滅危惧」に移行する可能性のある種)に指定されています。 この記事では...
以前の記事『シングルオリジンコーヒーの物語(1)コーヒー農家の困窮』の続きです。 『コーヒー、カカオ、コメ、綿花、コショウの暗黒物語』には、多国籍企業であるネスレがコーヒー農家の人達の困窮の原因の一つであると書かれていま...
ヒマワリの名前の元になるイメージには主に2つあって、一つは「太陽の花」、もう一つは「太陽を追って回る花」です。 ヒマワリの英名はサンフラワー(太陽の花)。 学名はHelianthus annuusで、“Helianthu...
スターバックスの「リザーブ」や、ブルーボトルコーヒー、信州だと丸山珈琲。 いろんなお店で、シングルオリジンと呼ばれる「生産者の顔が見えるコーヒー」をよく見かけるようになりました。 こうした動きの前提として、コーヒー農家の...
パタゴニアのジーンズは、ストレッチも長持ちするし、昔からのデニム好きも納得させられるような、優れた製品だと思います。 この記事では、patagonia(パタゴニア)のジーンズを約2年穿いている感想、そしてパタゴニアという...
ダンコウバイはクスノキ科クロモジ属です。 英語ではクロモジ属の植物は「spicebush」と呼ばれます。 香料の木、というような意味ですね。 この記事では、信州に多いダンコウバイという樹木について、その香りからクスノキと...
外国人観光客に大人気の中山道。 特に賑わうのが馬籠宿と妻籠宿の間を歩く、馬籠峠を越えるルートです。 「Samurai Trail」とも呼ばれる、古の道。 今回は5月下旬に夫婦でハイキング(中山道ウォーキング)してきたレポ...
環境問題のバイブルとも言われる、レイチェル・カーソンの『沈黙の春』。 池上彰さんの『世界を変えた10冊の本』では、『聖書』や『コーラン』『アンネの日記』『資本論』等と共にこの本も選ばれています。 まさしく「世界を変えた」...
最近のコメント