sambuca(サンブーカ)ブログ | 暮らしの植物図鑑

sambuca

  • HOME
  • 目次
  • このサイトについて
  • 運営者
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 目次
  • このサイトについて
  • 運営者
  • お問い合わせ
search menu
  • 山の植物&山暮らし
  • 街でも見られる植物
  • 野菜・果物・田畑の植物
  • 信州ハイキング・サイクリング&植物散策
ダンコウバイの花山の植物&山暮らし

ダンコウバイの香りとクスノキ

2018.06.22

ダンコウバイはクスノキ科クロモジ属です。 英語ではクロモジ属の植物は「spicebush」と呼ばれます。 香料の木、というような意味ですね。 この記事では、信州に多いダンコウバイという樹木について、その香りからクスノキと...

馬籠峠のハイキングコース信州ハイキング・サイクリング・植物散策&おでかけ

馬籠峠ハイキング【中山道ウォーキング・妻籠宿から馬籠宿へ】

2018.06.13

外国人観光客に大人気の中山道。 特に賑わうのが馬籠宿と妻籠宿の間を歩く、馬籠峠を越えるルートです。 「Samurai Trail」とも呼ばれる、古の道。 今回は5月下旬に夫婦でハイキング(中山道ウォーキング)してきたレポ...

『沈黙の春』(Kindle)と『センス・オブ・ワンダー』植物・自然・環境の本

『沈黙の春』、レイチェル・カーソンの本

2018.05.21

環境問題のバイブルとも言われる、レイチェル・カーソンの『沈黙の春』。 池上彰さんの『世界を変えた10冊の本』では、『聖書』や『コーラン』『アンネの日記』『資本論』等と共にこの本も選ばれています。 まさしく「世界を変えた」...

ツクシ山の草花・山菜・きのこ

山菜のフルコーラス(山暮らしの春)

2018.05.17

信州の山奥に移住してから、2度目の冬を越しました。 雪かきや水道の凍結や、街では想像できない不便さは、春の到来を歓喜させてくれます。 雪と氷の世界は美しいとは言え、ワクワクというよりは、しんみりする美しさです。 雪解けし...

クリーンカンティーン(klean kanteen)のボトルアウトドア・日用品

klean kanteenのクラシックボトル&インスレート(10年近く使ってみて)

2018.05.16

klean kanteen(クリーンカンティーン)にはいろんな種類、サイズがあります。 この記事では、僕が個人的に長年(10年近く)使ってきた3タイプを紹介します。 klean kanteenの「クラシック」と「インスレ...

中山道・木曽路サイクリング信州ハイキング・サイクリング・植物散策&おでかけ

中山道・木曽路サイクリング【春の絶景街道(藪原~野尻駅)】

2018.04.26

今回は、中山道・木曽路の一部区間を自転車で走り抜けます。 ウォーキングのコースをアレンジして、自転車ならではの快適な道を選びました。 ロードバイク初心者の僕の妻でも大丈夫な、ゆったりのんびりなコースをプランして、夫婦で走...

イヴォン・シュイナードとパタゴニアの本植物・自然・環境の本

『社員をサーフィンに行かせよう』、patagonia創業者の2冊の本

2018.04.23

日本語版『社員をサーフィンに行かせよう』は東京経済新報社から発行されています(新版はダイヤモンド社から)。 『レスポンシブル・カンパニー』はダイヤモンド社から。 この記事では、パタゴニアの創業者、イヴォン・シュイナードの...

かき菜のおひたし野菜・ハーブ・スパイス

食べるアブラナ科(アブラナ科の野菜)

2018.04.04

妻の実家から送られてきた「かき菜」がアブラナ科の野菜だと聞いて、ふと思いました。 「アブラナ科の野菜、なんて多彩なんだろう」。 多彩なアブラナ科の野菜たち キャベツ、白菜、ブロッコリー、大根、ワサビ、マスタード(アブラナ...

< 1 … 33 34 35 36 37 >

カテゴリー

広告

タグ

ALESSI FIAT FSC認証 ITALIA Moomin MUJI patagonia オーガニックコットン カルディ クラフトビール コストコ サイクリング スノーシュー ツルヤ ネスプレッソ ハイキング ハリー・ポッター ワイン 信州 山ごはん 山菜・きのこ 東京 林業 植物園・イベント 牧野富太郎 田舎暮らし 神戸 薪ストーブ 開運堂 鬼滅の刃

最近のコメント

  • アサギマダラの好きな花と植物【ヒヨドリバナ属と蝶の旅】 に しょうじ(Shoji) より
  • アサギマダラの好きな花と植物【ヒヨドリバナ属と蝶の旅】 に 竹内幸生 より
  • カラマツ林のキノコたち【ハナイグチやクリタケ、食した記録】 に しょうじ(Shoji) より
  • カラマツ林のキノコたち【ハナイグチやクリタケ、食した記録】 に 中島 紀子 より
  • アサギマダラの好きな花と植物【ヒヨドリバナ属と蝶の旅】 に しょうじ(Shoji) より
広告

カテゴリー

  • 山の植物&山暮らし (96)
    • 山の草花・山菜・きのこ (31)
    • 山の木 (39)
    • 信州の山の植物「差し上げます」 (22)
  • 街でも見られる植物 (31)
    • 街でも見られる草花・植栽 (8)
    • 街路樹・庭木・公園の木 (20)
  • 野菜・果物・田畑の植物 (24)
    • 穀物 (3)
    • 野菜・ハーブ・スパイス (15)
    • 果物 (4)
  • 植物・自然・環境の本 (14)
  • 信州ハイキング・サイクリング・植物散策&おでかけ (67)
    • 安曇野・松本 (21)
    • 上高地・乗鞍 (12)
    • 諏訪・茅野 (6)
    • 白馬・大町 (9)
    • 中山道・木曽 (8)
    • 植物的イベント&おでかけ (18)
  • サンブーカ的グルメ・お菓子&コーヒー、時々お酒 (56)
    • サンブーカ/イタリアのお酒 (15)
    • ヌテラ・パンのお供 (8)
    • スイーツ&お菓子作り (21)
    • コーヒー・エスプレッソ (10)
  • 山暮らし道具・日用品&お気に入り (33)
    • アウトドア・日用品 (15)
    • インテリア・雑貨&サンブーカ的おしゃれ (19)

sambuca(サンブーカ)ブログ | 暮らしの植物図鑑

  • HOME
  • 目次
  • このサイトについて
  • 運営者
  • お問い合わせ

category

  • 山の植物&山暮らし (96)
    • 山の草花・山菜・きのこ (31)
    • 山の木 (39)
    • 信州の山の植物「差し上げます」 (22)
  • 街でも見られる植物 (31)
    • 街でも見られる草花・植栽 (8)
    • 街路樹・庭木・公園の木 (20)
  • 野菜・果物・田畑の植物 (24)
    • 穀物 (3)
    • 野菜・ハーブ・スパイス (15)
    • 果物 (4)
  • 植物・自然・環境の本 (14)
  • 信州ハイキング・サイクリング・植物散策&おでかけ (67)
    • 安曇野・松本 (21)
    • 上高地・乗鞍 (12)
    • 諏訪・茅野 (6)
    • 白馬・大町 (9)
    • 中山道・木曽 (8)
    • 植物的イベント&おでかけ (18)
  • サンブーカ的グルメ・お菓子&コーヒー、時々お酒 (56)
    • サンブーカ/イタリアのお酒 (15)
    • ヌテラ・パンのお供 (8)
    • スイーツ&お菓子作り (21)
    • コーヒー・エスプレッソ (10)
  • 山暮らし道具・日用品&お気に入り (33)
    • アウトドア・日用品 (15)
    • インテリア・雑貨&サンブーカ的おしゃれ (19)

tags

ALESSI FIAT FSC認証 ITALIA Moomin MUJI patagonia オーガニックコットン カルディ クラフトビール コストコ サイクリング スノーシュー ツルヤ ネスプレッソ ハイキング ハリー・ポッター ワイン 信州 山ごはん 山菜・きのこ 東京 林業 植物園・イベント 牧野富太郎 田舎暮らし 神戸 薪ストーブ 開運堂 鬼滅の刃

sambuca (サンブーカ)暮らしの植物図鑑
このサイト、sambuca(サンブーカ)とは、身近にある植物や自然について記事にしていくブログ、「暮らしの植物図鑑」です。

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営者
  • お問い合わせ

© 2023 sambuca All Rights Reserved.