銀座の街路樹(春の新緑散策)

数寄屋橋公園のシダレヤナギ
数寄屋橋公園のシダレヤナギ。向こうに見えるビルは東急プラザ銀座。

3T POPUP STORE GINZA」に合わせて、銀座に滞在中なので、銀座の植物について記事にしておこうと思います(銀座に足を運んでもらいたい、という宣伝でもあります。笑)。

銀座の街路樹で植物散策

銀座マロニエ通りのベニバナトチノキ
銀座はビルのデザインが面白いものが多くて、植物との組み合わせが楽しいですね。こちらはマロニエ通りのベニバナトチノキ。

銀座エリアの植栽として、思い浮かべるのは「銀座マロニエ通り」のマロニエ(トチノキ)、柳の木(シダレヤナギ)などでしょうか。

銀座の街路樹の歴史

東京都建設局のホームページによると、

・明治7年(1874年) 東京で初めて近代的街路樹として、銀座通りにクロマツ、サクラが植えられた。
・明治13年頃(1880年頃) 銀座通りのマツ、サクラがヤナギに植え替えられる。

東京都建設局「街路樹の歴史」より

と、あります。

その後、関東大震災や戦災を経て、時代と共に植栽も変わって来ていますが、2019年現在の銀座の植物はどうなのか?

春の植物散策というテーマで“銀ブラ”してみた、今回はそんな記事となります。

今回の植物散策のポイント

●銀座の街路樹とビルの屋上庭園などを散策
●時期は4月上旬
●のんびり撮影しながら歩いて2時間くらい
●落葉広葉樹の新緑が見頃
●建物と植物とのコラボが楽しい銀座の街

東急プラザ銀座から出発します

東急プラザ銀座
東急プラザ銀座。今回の植物散策の起点です。上記「3T POPUP STORE GINZA」はここの地下2階で開催中です。

起点となるのは東急プラザ銀座です。

ここから、付近の植物散策をして、戻ってきます。

キリコテラス

東急プラザ銀座の屋上、キリコテラス
東急プラザ銀座の屋上、キリコテラス。

まずは東急プラザ銀座の屋上「キリコテラス」をチェックです。

ぐるりと囲まれた壁面には、約50種の草花が使われているそうで、普段よく見かける植物も、こうして見せられると新鮮ですね。

キリコテラスの壁面緑化
大きな葉はヤツデですね。つる性ではない植物を垂直の壁面で見ると新鮮です。
東急プラザ銀座の屋上からの眺め(GINZA SIXガーデン)
キリコテラスからの眺めです。GINZA SIXの屋上の樹々が見えています。

もちろん、屋上からの景色も良くて、少し離れたGINZA SIX(ギンザシックス)の屋上の樹々も見えます。

あれは何の木でしょうか?(後述します)

数寄屋橋公園

シダレヤナギ

数寄屋橋公園のシダレヤナギ
数寄屋橋公園のシダレヤナギ。後ろは有楽町方面。

道路を挟んで、すぐ隣にある数寄屋橋公園にはシダレヤナギの大木があります。

4月上旬の今の時期、シダレヤナギは、黄緑色の葉が風に吹かれて、穏やかな雰囲気の写真を撮らせてくれます。

プラタナス

数寄屋橋公園のプラタナスの芽吹き
大木のプラタナスがあって、芽吹いています。

プラタナスの大木もあって、ちょうど葉を出し始めたところです。

新緑のプラタナスの並木、林試の森公園にて

数寄屋橋公園から東急プラザ銀座を挟んで反対側、西銀座通り沿いにも、シダレヤナギが植えられています。

数寄屋橋公園と西銀座通りを会場に、毎年5月5日には「銀座柳まつり」が開催されているようですね(また来てみたいです)。

Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)

オリーブの木

Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)のオリーブの木
Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)のオリーブの木。後ろはエルメスのビルです。

東急プラザ銀座から西銀座通りを渡ってすぐ隣には、Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)があります。

ソニービルの跡地に作られた公園で、地上部分はプラントハンター・西畠清順さんプロデュースの「アヲ ginza tokyo」。

2020年までの期間限定で「買える公園」をコンセプトに世界中から集められた植物が展示されています。

樹齢1000年のオリーブの木とか、耐暑性が強い園芸種のシラカバとか、珍しい樹木をたくさん見る事ができます。

イトスギ

Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)のイトスギ
Ginza Sony Parkのイトスギ(糸杉)。ゴッホの絵画『糸杉と星の見える道』など、ヨーロッパの風景にお馴染みのイトスギの中でも、こちらは特に細長い、ホソイトスギという種類だそう。

西銀座通りの柳の木を見ながら、マロニエゲートまで移動します。

西銀座通りのシダレヤナギ
西銀座通りのシダレヤナギ。向こうに見えるビルはマロニエゲート銀座。

銀座マロニエ通り

ベニバナトチノキ

銀座マロニエ通りのベニバナトチノキ
銀座マロニエ通りでは、ベニバナトチノキの葉が開き始めたばかりです。

以前、トチノキとマロニエについての記事を作ったのですが、

トチノキの黄葉

トチノキの仲間は、展開し始めたばかりの葉がシャッターチャンスです。

夏になると、こんなに光を透過しないので、春ならではの写真が撮れますね。

銀座マロニエ通りを、銀座通り(中央通り)まで歩きます。

こちらの「マロニエ」は、トチノキを台木にして、ベニバナトチノキを接ぎ木したものが多いようで、幹を見ると接いだ後が見つけられます。

銀座通り(中央通り)

カツラ(イチイから植え替え)

カツラの新緑
銀座通り(中央通り)の街路樹は、カツラになったようです。こちらも新緑が美しい樹種です。

銀座通りには、まだ若いカツラの木が並びます(イチイからの変更、との事)。こちらも以前『カツラの木と秋の香り』という記事を作っていますが、街中の新緑も良いですね。

カツラの木の黄葉

ハート型の葉が並ぶ様子が、街の風景にも映えます。

銀座通り(中央通り)の街路樹・カツラ
まだ植えられたばかりという印象のカツラの木が並びます。

GINZA SIX(ギンザ シックス)ガーデン

タブノキ

GINZA SIX(ギンザシックス)ガーデンのタブノキたち
GINZA SIX(銀座シックス)の屋上階、「GINZA SIXガーデン」。

銀座通りのカツラの木を見ながら、GINZA SIX(銀座シックス)へ。

こちらの屋上は「GINZA SIXガーデン」。

東急プラザ銀座の屋上、キリコテラスから見えていた緑地ですね。

遠目に見ていた、背の高い木は、タブノキでした。

広尾、Fleur Universelle(フルール・ユニヴェセール)&Les Grands Arbres(レ・グラン・ザルブル)のタブノキ、ツリーハウス

イロハモミジ

GINZA SIXガーデンのイロハモミジ
こちらはイロハモミジ。今の時期の芽吹きも、造形的に面白いですね。

歩いてみると、広さ4000㎡という屋上庭園は、とにかく広いです。

イロハモミジの新緑や、サクラはエドヒガンがまだ咲いていて、キリシマツツジとか、いくつかのツツジが咲き始めています。

広いし、植物の種類も多いので、ゆっくり散策したいですね。

みゆき通り

ヒトツバタゴ

みゆき通りのヒトツバタゴ
みゆき通りの街路樹はヒトツバタゴです。

GINZA SIXから、みゆき通りを通って、東急プラザ銀座方面へ戻ります。

みゆき通りに植えられているのはヒトツバタゴ。

別名ナンジャモンジャの木。5月頃、白い花が咲きます。

並木通り

シナノキ

銀座・並木通りのシナノキ
並木通りのシナノキ。こちらも葉の形が印象的な木ですね。

並木通りの街路樹は、シナノキです。

初夏、香りの良い花を咲かせます。

カツラもシナノキも、信州でもお馴染みの樹種ですね。

その他の植物散策ネタ@銀座

みゆき通りをそのまま進むと、東急プラザ銀座に戻って、今回の植物散策は終了ですが、他の散策ネタとしては、伊東屋の野菜工場も面白いです。

伊東屋の野菜工場や「銀座ミツバチプロジェクト」

文房具「伊東屋」(itoya)の野菜工場
文房具専門店「伊東屋」(itoya)のビル内にある野菜工場。

ビルの11Fで作られた野菜(ルッコラやレタスなど)が、12Fのカフェレストランで提供されるという、銀座の地産地消です。

他にも、銀座ミツバチプロジェクト(http://www.gin-pachi.jp/owner)というのがあったり、見てみたいスポットやイベントがいくつもあります。

昔も今も、銀座という街は新しく、進化しているのですね。

晴海通りのケヤキ
ケヤキの新緑。銀座だけでなく、関東平野では立派なケヤキにたくさん出会えます。こちらの写真は、日産のビルを背景に。

話題のビルや商業施設、街並み。

時代と共に、銀ブラのスタイルも変わっていくのでしょうが、個人的には、銀座通りのカツラの木や、西銀座通りのシダレヤナギが将来、大木になって、見上げるようにして写真を撮れるようになれば良いなと思います。

数寄屋橋公園のシダレヤナギ
大木のシダレヤナギは、真下から見上げるように撮っても面白いです。こちらは数寄屋橋公園のもの。

その時、まだ自転車に乗っているかな?

最後に、もう一度イベントの告知をしておきます(笑)。

3T POPUP STORE GINZA」にて、お待ちしています!

今回の植物散策のまとめ

●思った以上に種類が多い銀座の植物
●ビルの屋上庭園など、新しい植物の楽しみ
●カツラの木が大きく育つ事に期待
●変わるビル、変わらないで欲しい街路樹

広告
広告

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
しょうじ(Shoji)
神戸出身、2016年に信州の山奥に移住。植物のある生活、自然の中での生活について、このブログ(サンブーカ)で記事を作っています。食や自転車、インテリアなど“イタリア的な山暮らし”の楽しさもテーマにしています。