「松本観光でオススメは?」と聞かれる事も多くなりました。
松本の郊外に移住して約5年。
オススメしたい場所やお店はたくさんあるのですが、効率よく巡るには自転車が便利なのではないかと思っています。
自転車だと、車ではまわりにくいスポットにも行けるし、単純に松本サイクリングは楽しいです。
今回はそんな事を記事にします。
松本観光のおさらい(サイクリングのススメ)
まず、この記事は下記のような人を想定しています。
松本駅から松本城までは、歩いて15分くらいかかります。
松本城の観覧所要時間は、天守内に入ると1時間くらい(混雑時)です。
松本市美術館や「あがたの森公園」など、他の観光名所もちょっと離れていて、いろいろ巡るには徒歩だとけっこう時間がかかるんですよね。
それが、自転車を利用すると効率良く巡れます。
松本にはHELLO CYCLING(ハローサイクリング)がある
そして、松本にはシェアサイクル、HELLO CYCLING(ハローサイクリング)があります。
スマホにアプリをダウンロードしておけば、15分70円(12時間最大1,000円)でお手軽に利用できて、しかも電動アシスト付き自転車です(ヤマハPAS)。
シェアサイクル(HELLO CYCLING)についての松本市のページ
今回は我々もHELLO CYCLINGを利用して(普段はロードバイクに乗っています)、松本サイクリングをしてきました。
以降、我々夫婦が行ってきた、(ある秋の日の)松本サイクリングの様子をお届けします。
松本城1周
松本城の東側と北側は、桜並木からお城を眺められます。
お堀の水のキレイさも確認できます。
『ブラタモリ』でタモリさんが「泳げる」と言っていたのにも納得の透明度です。
春はサクラの名所でもある松本城ですが、城内の樹木は種類が多くて植物散策の場所としても面白いです。
シダレヤナギは、春の花の時季も美しいです。
モミジの葉を眺めると、植栽にはやはりイロハモミジは合うなぁ、と。
※以前に『カエデの葉、モミジの葉』という記事を作っています。
ヤドリギも見られる
また、松本城と、松本城の北側の松本神社ではヤドリギの観察もできて、面白いです。
下記記事で詳しく紹介しています。
松本の水巡り
松本の中心部は湧水や井戸がたくさんあります。
松本市から「水巡りマップ」が発行されていて「新まつもと物語」のページからダウンロードもできます。
ぜひ、地図を片手に、マイボトルを持参していろんな場所で水の飲み比べをしてみてください。
テイクアウトグルメを買い集める
食いしん坊の我々夫婦がこの日企画したのは、ちょっとずつテイクアウトグルメを買い集めて、ピクニック的に屋外で楽しむ事。
peg
peg(ペグ)でpegドッグとコーヒーを(セットで1200円)。
ちなみに、店先には以前に我が家から旅立ったヤドリギ(&白樺)が飾ってあって、そんな事をpegドッグと共に以前の記事で紹介しています。
フランス惣菜Le Nid(ル・ニ)
ル・ニでフランス家庭料理的な総菜を。
この日は鴨のサラダ、シューファルシ(キャベツの肉詰め)を購入。
Chez Momo(シェ モモ)
コンフィチュールやお菓子のお店です。
この日はエンガディナー(スイスの伝統菓子)を購入。
翁堂 本店
写真映えする、翁堂の洋菓子。
焼き菓子などは松本のお土産の定番でもあります(下の写真は以前に買ったクッキー)。
この日はタヌキのケーキを購入(写真はのちほど)。
あがたの森公園へ移動
買い集めた松本グルメをどこで食べるか?
オススメは「あがたの森公園」です。
テーブル付きのベンチもあり、見事なヒマラヤスギの並木があります。
「クラフトフェアまつもと」好きにはお馴染みの公園でもあります。
※以前に『クラフトフェアまつもとに行ってきました【あがたの森公園の植物散策】』という記事を作っています。
お待ちかねのピクニックタイム
こうして屋外で食べるのって、美味しいです。
「今回のチョイス、どれも良かったねぇ」などと話しながら食べて、食後は園内の植物散策を楽しみました。
(ここもオススメ)まつもと市民芸術館の屋上
あがたの森の他に、市民芸術館の屋上(トップガーデン)もオススメです。
「屋上にこれだけ広い緑が!」と驚きます。
そして松本平を囲む山々を眺めると「信州らしい風景だなぁ」と。
ベンチもあるし(ピクニックにもツカえる)、市民芸術館の横にシェアサイクルの専用駐輪場(ステーション)があるので立ち寄りやすいのもポイントです。
まだある!松本サイクリングで立ち寄りたいグルメスポット
サイクリングで立ち寄りたいグルメスポット、他にもあります。
信毎メディアガーデン(丸山珈琲)
2018年に開業した「信毎メディアガーデン」は、今ではすっかり松本の定番スポットです。
ここでは丸山珈琲のコーヒーとジェラートを。
開運堂(ロボットのソフトクリーム&お土産)
松本のお土産の定番、開運堂で「ロボットのソフトクリーム」。
ロボット⁉
そう、ロボットがソフトクリームを作ってくれるという、ここだけ(おそらく)の体験ができます。
松本グルメサイクリングまとめ(HELLO CYCLINGの感想とか)
今回、初めてHELLO CYCLINGを使ったみましたが、電動アシスト自転車は思っていた以上にアシストが効いていて、パワフルです。
松本観光コンベンション協会の冊子『松本サイクリングマップ』には「絶景めぐりコース」や「ロケ地めぐりコース」などが紹介されていますが、そんなコースはもちろん、時間がある場合は、安曇野までサイクリングするのも良さそうです(安曇野サイクリングの記事は下記)。
おまけ
あと、松本は信州らしいレトロビル・ショップ巡りもオススメです。
最後にそんな、我が家のお気に入りビル・ショップの写真をいくつか。
LABORATORIOはカフェ利用もオススメです。
ミナ ペルホネンの建物も美しいです。
ちなみに妻はミナのエッグバッグ(上の写真)を愛用中です。
10センチの建物は元タバコ屋さんだそうです。
以上、松本サイクリングの記事でした!
この記事が少しでも松本観光のお役に立てれば幸いです。
【追記】この続きの、松本の建築を巡る記事を作成しました(下記)
●初めての松本訪問(松本城にも行きたい)もしくは松本初心者
●登山や上高地観光で立ち寄った松本で、半日くらい時間が空いた
●電車or飛行機で松本に来た(車ではなく)
●短時間でいろんなスポットに行きたい
●美味しいものをちょっとずついろいろ食べたい